市進学院 若葉台教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全37件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若葉台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に適したカリキュラムを設定し、苦手な項目の克服が非常に早かったと思います。また、カリキュラムも都度修正していたと思います。子供も無理な設定では無かったと認識しています。非常に丁寧なカリキュラムを設定する塾であると思います。
若葉台教室の口コミ・評判
講師・授業の質
授業の形態は集団でおこなっていましたが、とてもわかりやすく丁寧な授業であったと思います。 集団授業で不明だった点等は、担当教師または他のクラスの先生でも個別で対応してくだささいました。またこちらから個別授業の先生を指名することもできましたので、先生との繋がりも深まりましたので、理解度も増したそうです。
若葉台教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月のカリキュラムや受験指導、新しい対策講座をうけないかなどの連絡など。また、近況報告などさまざまな連絡がありました。
若葉台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
市進自体が、レベルの高い子が集まる塾ではないという印象だったが、テキストはそれなりに難しかった。 目指す中学に合っていない難度ではないかと感じることも結構あった。 クラスが少なくて、すごく出来るクラスか、出来ないクラスしかなく、中堅層に合わせるカリキュラムがなかった。
通塾中
若葉台教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校のてすとじにつま、もしくはわたしが本人がわからないことをおしえるかたち。勉強しろとかこまかいことはいわないようにし、聞かれたらこたえるすたいる。
若葉台教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
私もしくは妻がわからないところを教える。試験前には妻が一緒になって勉強していた。特に社会や理科をやっていた。
若葉台教室の口コミ・評判
総合的な満足度
合格したから、まあokかと思うが、いろいろな学校をたくさん受けさせて実績を稼ごうとしているところがあって、費用がかさむパターンがいやだった。先生はバイトですが頭の良い先生であったと思う。こどもはたいへんだったとおもうがよく頑張ってくれた。
- 1
前へ
次へ