1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市中央区
  4. 蘇我駅
  5. 市進学院 蘇我教室
  6. 市進学院 蘇我教室の口コミ・評判一覧
  7. 市進学院 蘇我教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年07月から週2日通塾】(112697)

市進学院 蘇我教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1942)

市進学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月09日

市進学院 蘇我教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年07月から週2日通塾】(112697)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年7月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立千葉西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校の授業は真面目な生徒もいれば授業中におしゃべりをしたり、スマホを見ていて授業をしっかり受けていない生徒もいていろんな生徒がいる。塾はお金を出している分、学校とは違って授業に意欲的な生徒が多く、本人も周りの生徒を見て勉強しなきゃいけないと思った様子。 塾に通ってから勉強時間が増えて成績が上がって本人も自信がついた

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家庭教師にすべきが塾に通うべきか最初は迷ったが家庭教師の方が費用が高いと思ったので塾にした。 集団で授業を受けて成績が上がるなら塾があっていて、 成績が上がらなければ個別で勉強できる家庭教師にしようと本人と決めたが塾に通ってから苦手科目の点数が上がったので集団で問題なかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 市進学院 蘇我教室
通塾期間: 2024年7月〜2025年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (わからなかった)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

詳細は覚えていない

この塾に決めた理由

駅から近いので学校帰りに通いやすい。 家からも比較的近い。 市進の名前をよく聞くので大きい会社なのだろうと思ったから。あまり聞いたことがない塾名だと倒産などの心配があったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの先生も授業内容はわかりやすかった。英語のクラスは基礎的なコースだったので基礎的な文法から学べてテストの点数が大きく上がったのでいい講師だったんだと思う。初めて塾に行く時と志望校を決める時に面談をしたら担当の人は親身になって対応してもらえたので好印象。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で20人くらい教室に生徒がいた。講師が時間を決めてテキストの何ページの問題を解くよう言って、時間になったら講師が解説をする。 生徒を順番に当てることもあったがわからない時はわからないと言える環境だった。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英単語と漢字は定期的小テストがあるので毎日通学中の電車の中や食事中などこまめに単語帳を見て勉強できた。 授業はテキストに沿って問題を解いて講師が解説してどの授業もわかりやすかった。 わからないことは質問しやすい環境だったと本人は言っていた。

定期テストについて

英単語と漢字

宿題について

学校の宿題も塾の宿題もどれくらいあったのか把握していないが本人からは大変な量ではなかったと聞いている。宿題をしてから復習と予習もしていたので宿題は少なかったのかもしれない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

質問があれば親から塾に電話したり、子どもを通して直接塾の担当者に質問していたので特にアプリやメール等は使わなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に通ってから成績は上がったので下がった時の対応はない。 塾側は本人のやる気と意志をサポートできていたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

入口のドアが開いた時は駅のホームの放送や電車の音が聞こえるが授業をする教室や自習室からは聞こえないので騒音は問題なし。 室内の清掃もしっかりされていて綺麗。 トイレもきれいのでトイレットペーパーの補充もよくされていた。

アクセス・周りの環境

駅から近いので通いやすい。入口のドアが閉まっていれば駅前でも騒音は気にならない。 駐車場はないので近くで信号待ちの間に子どもが車から降りて塾へ行っていた。 数台でもいいので車が止められる場所があると助かった。 室内は清掃されていてきれい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください