1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 印西市
  4. 印西牧の原駅
  5. 市進学院 印西牧の原教室
  6. 市進学院 印西牧の原教室の口コミ・評判一覧
  7. まず初めに基礎問題を簡易な例を...市進学院 印西牧の原教室の保護者(けむけむ)の口コミ

市進学院 印西牧の原教室

塾の総合評価:

3.9

(2232)

市進学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

まず初めに基礎問題を簡易な例を...市進学院 印西牧の原教室の保護者(けむけむ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: けむけむ
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 成田高等学校付属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。よって、基本的には生徒が置いていかれることがないことがあっていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 市進学院 印西牧の原教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト代金

この塾に決めた理由

現在居住している家から近いこと。また、駅前の商業施設内にあり、治安的にも心配がないこと。授業後のフォローがあることが理由です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は大学生とかではなく、専門的な方だと思われます。授業の種類によって、先生は変わり、いずれの教師も明るく積極的な手法でアプローチしてくれています。授業は双方向で行われるため、講師もわからないところがないかチェックしながら授業を進めてくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。双方向の授業で行われます。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。

定期テストについて

半年に一度、塾内テストが行われます。

宿題について

授業ではテキストの全てをやるのではないため、やらなかった箇所は宿題(復習)用問題として取り扱われます。よって、授業後、その問題を解くことになります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

当日の授業の内容、できていた箇所とできなかった箇所を伝えてくれます。その上で、どのようにアプローチしていくべきかアドバイスも記載されています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾内テストの結果で、基礎問題ができていないのか、応用問題ができていないのかがわかります。基礎問題ができていない場合は、アプローチ方法などを含めて、具体的なアドバイスをしていただけます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅前の商業施設内にある塾なので、小さなお子さんが遊んでいることもありますが、教室内は静かで学習することができています。

アクセス・周りの環境

駅前の商業施設内にあるため、アクセスは良いです。

家庭でのサポート

あり

わからない箇所を聞き、具体的にどこがわからないのかを分析します。基礎がわかっていない場合は、テキストの基礎問題に戻り再度学習します。応用問題であれば、ヒントを与えつつ、一緒に解いていく形式としています。

併塾について

なし

市進学院 印西牧の原教室の口コミ一覧ページを見る

市進学院の口コミ一覧ページを見る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください