市進学院 船橋法典教室の口コミ・評判
市進学院 船橋法典教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(23773)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 船橋市立船橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の費用も結構高いので、きちんと利用できる生徒にはお勧めしますが あまりやる気のない生徒は結局、成績につながらない可能性があります。 ただ、進学相談など、進学先の細かい情報などはいろいろ聞けるので それだけでも通っている甲斐はあると思います。 定期的なテストや、受験サポートは充実しているので、少なくとも 受験生の1年間だけでも通うと、全く通っていない人とは差がつくと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本的に自分ですすんで勉強するタイプではないので、塾に通うことで学校の勉強の 予習復習にはなっていると思います。塾に行っていなかったら、もっと成績が悪くなって いるだろうから。先生の授業もわかりやすく、余談の雑談も面白いと興味を持って授業も きけているようです。ただ、やらされている感はどうしてもぬぐえず、成績を上げるモチベーション はなかなか上がらないようです。もっと厳しくないと、危機感が出ないのかも。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
市進学院 船橋法典教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(定例試験)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(定例試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
50万円前後
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾講師の先生がメインで2名います。 経歴は不明ですが、おそらく塾講師として他の塾などでの教えた経験もあり、 塾講師キャリアを積んできた方。 文系と理系の先生が別々にいて、交互に教えてくれています。 この塾講師の教え方が講師によって違うので、かなり子供にとって合う合わないは分かれると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキスト内容や中学校の授業やワークなどでも、わからないことは塾講師に質問して教えてもらえるので、わからない時は持っていって聞くようにしています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、授業形式でテキストに基づいて、講師が講義をするスタイル。 必修シリーズのテキストの中の問題を解いたりして、理解を深めていく。 その日の授業内容を更にホームタスクという問題集を宿題で自宅学習する。
テキスト・教材について
市進学院必修シリーズ、ホームタスク等、オリジナルテキスト。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学校で使われている教科書の内容をベースに作られたテキストをもとに、 中1,中2は週1回、中3では週3回の授業が行われます。 定期テスト前は対策講座等もあります。 他に講習で受験対策などもします。 特に中3では受験対策を通常のテキストにプラスして学んでいきます。
定期テストについて
1か月~2か月に1度の頻度で定例テストや実力診断テストなどのテストが行われる。
宿題について
毎回、授業内容をホームタスクという自宅学習用の問題集があるので、宿題として家でやってくる。 他に数学と国語はベーシックトレーニングという、計算練習、漢字やことわざなどの勉強をするドリルがあるので、それもほぼ毎日のように宿題として出される。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本的に保護者への連絡はメールできます。 塾全体のお知らせの時もあれば、授業内容等の大事なものもあります。 他、子供が塾で配られたプリントで確認することもあります。 時々緊急的な内容の時は電話で連絡がくることもあります。
保護者との個人面談について
半年に1回
基本的には、授業態度、宿題の状況などを講師から聞いたりしますが、 進路に関しての話が主になります。 志望校や受験に関する情報収集をこの面談で行う感じです。 中学校の先生では教えてくれない細かいことが聞けるし、情報も多く 持っているので助かります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
進学塾なので、できるだけ偏差値の高い高校を目指すように、 低い目標を掲げても伸びないという風に言われるのですが、 そもそも学力の高い高校を目指している子ではないので、あまり アドバイスがピンと来ていない様子です。 もっと高校、大学などの目先の目標ではない、将来のビジョンで やる気にさせてくれると良いなと思います。
アクセス・周りの環境
家から近いので通いやすい。
家庭でのサポート
あり
中3になってからは家庭でのサポートはほとんどしなくなりましたが、 中1,中2の時には、塾に行く前のテキスト等の準備から、 その日の塾の宿題の準備、宿題を終えているかの確認までしていました。 自分でできると言われてからはしていませんが、あまり宿題ができていないようです。