市進学院 千葉教室の口コミ・評判
市進学院 千葉教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(51458)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 市川中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾から今まで変わることなく応援していただきました。塾という立場を超えて、ひとりの受験生の夢に向かっていくサポーターとなっていただき感謝そています。また食事に連れて行ってもらったり、塾でアルバイトさせていただいています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
通塾しやすい立地や回りに公共交通機関がわりとそろっているので通いやすい。夕方、夜間でもある程度安全性はある。講師は人間力もあり、対等に接するスタイルをとってあり生徒がききやすい、質問しやすい雰囲気を作ってあります。良い意味では職業教育者だなと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
市進学院 千葉教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
年間14万円
この塾に決めた理由
妻が中学、高校の受験において通塾しており信頼をしていたため。わりと近いところにあったので通いやすいこと、知り合いも通っていたこと、講師のクオリティやカリキュラムがよいと聞いたため
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員講師、アルバイト講師ともに現代的な教育を考えておられて無理や無駄を省く教え方には好感をもった。1人1人の性格や考え方、レベルをよくみてありそれに合う教育や進路を提案してくれるところもあります。指導員としては高等教育をしっかり納めているだけあり、理論がしっかりしています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理系的な部分は元々得意だから講師にきいてより伸ばす工夫をしている。文系が少し弱かったから根本的に解決する考え方ややり方、基本的指導をうけました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に自習中心で、授業は関東の難関大学現役大学生でしたので、リモートでの授業でした。体調をくずしたときなどは、急遽日程を変更できたのはよかったです。 年が近いこともあり、受験の経験も近く、話しやすく、かつ厳しく丁寧に指導していただいたようです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストや本を使うこともあれば、学校で使う教科書も使っていました。タブレット端末もあった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ミニテストを細かく行っているようで成績やスコアーの変化、苦手分野の発見にはよく努めてあります。早い段階での苦手部分の克服、攻略をおさえるスタイルのようです。授業の流れはミドルな感じがします。置いてきぼりを作らないようには見えますね
定期テストについて
月に2-3回ほどのミニテスト、月1で規模のあるテストを行っている
宿題について
一週間でまんべんなくこなせるように程よく出してあると思います。科目にも偏りがなくバランスよく勉強させるやり方だと思います。偏りになるとバランスが崩れるからいいと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
現在の実際の成績や科目での攻略部分を教えてくれました。今後の志望校への攻略、入学できるかといった現実を教えてくれる。話はしやすい。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の個人間でのやりとりや疑問、成績の変化、科目の偏りといったところは教えてもらった。保護者としての在り方、家庭での構え方の指導はいただいた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強しても学力が停滞してしまった時期もありましたが、誰もか経験することであり、それは勉強以外でもこれからの人生に有り得ることなので、感情に左右されず、やるべきことをこなしていこうという感じでした。
アクセス・周りの環境
公共交通機関が近くにあるので安全に通いやすいとは思います。地域としてもわりとよい所にあるから保護者としても安心感がある。飲食店もあり食事にも困らない。
家庭でのサポート
あり
あまり学習のことに関しては自分自身は口を出さないようにしました。妻が頭がいいので勉強のサポートはしていた。プライベートな部分やオフの日を大切にさせて学習漬けにはしないようにしました。