市進学院 北習志野教室の口コミ・評判
市進学院 北習志野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年07月から週3日通塾】(57412)
総合評価
3
- 通塾期間: 2016年7月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 千葉県立佐倉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
コスパは悪いと思います。とにかく受験生1年は塾代がとても高く、いまいち不透明な点が多かった。もう少し明瞭解析を望みます。また、成績の良い子のサポートはよいが、悪い子のサポートとの差がありすぎます。同じ塾代を払っているので、もっと平等を望みます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分自ら管理ができるこには合っていると思う。そして、膨大な宿題の量をちゃんとこなせるこにはあっている。やる気がなく管理のできない子は塾の費用稼ぎの生徒となってしまうと思う。休んでも連絡がくることはない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
市進学院 北習志野教室
通塾期間:
2016年7月〜2020年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(進研)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(市進)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
中学1年2年は普通の値段であるが、中学3年生1年間はわけのわからないうちに、引き落としがされていた状態だった。講習月とその月の月謝が重なるのが少し納得がいかなかった。
この塾に決めた理由
友達のお兄ちゃんが通っていた。地域内でも評判がよく、子供が自ら決めた。理由はよくわからないが、友達何人かと一緒に行っていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
当たり外れがある。文系と理系にわかれており、文系の先生はとても熱心で、宿題のチェックも厳しいため、無理やりにでもやらざる環境に追い込まれていたので親としてはありがたかった。一方理系の先生は自主性を重んじていたため、しっかりした子には適していたと思う。うちの子には合わなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があれば回答してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。20人弱。学校の定期テストなどは、完全に無視。受験の指導に重きを置いていた。難関私立の対策のため、レベルの高い授業をしていたと思う。ただ、公立高校志望の子にはそこまで要求されていないので、少し疑問に思うところもあった。
テキスト・教材について
市進オリジナルなので何とも言えないが、内容はよかったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては塾にお任せたったので、詳細までは不明。ただ、先取りさきどり、学校の範囲を超え、高校の範囲にも及んでした。私立の子にはいいが、公立高校の子には、負担が大きいのではないかとおもった。
定期テストについて
小テストはあったと思う。
宿題について
文系、理系の先生によって宿題の量、チェック体制は違っていた。わりと宿題量は多かった。受験生になると、かなりの量の宿題が出されていたようだ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
年に何回か面談があり、そのほかはあまり連絡はなかった。子供をとおしての連絡事項がおおかったように思う。
保護者との個人面談について
1年に1回
成績の推移を受験校の相談。基本、生徒と先生で受験校などの決定はしていたようだ。あまり保護者とのかかわりはなかった。成績が下がったとき等は連絡があるとよかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振でも保護者には一切連絡なし。成績のいい子のサポートは手厚いが、ついていけない子、振るわない子は置き去りにする塾である。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
可もなく不可もなし。いたって普通の塾。
アクセス・周りの環境
駅から近い