市進学院 柏教室の口コミ・評判
市進学院 柏教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(69091)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 千葉県立東葛飾中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
成績も上がっているし、何よりも子どもが楽しく通ってくれるので、とても助かります。 先生方も親切丁寧ですし、子どもの様子もよく見てくれていると思います。 カリキュラムもそこまでハードではないし、授業料も他塾に比べれば高くは無いので、最難関校を目指すのでなければ良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生達のお話も面白いと言っているし、授業の内容もわかりやすいと言うので、我が子には合っていたのだと思います。 そんなに積極的に発言する方ではないので、集団だと質問しづらいところはちょっと困りましたが、だんだん慣れて授業前後に先生と話せる様になりました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
市進学院 柏教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(塾内テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(塾内テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 オプション講座代 季節講習代
この塾に決めた理由
志望校の合格者数が多かったので、合格に必要なノウハウがあると思ったのと、駅から近くて通いやすい点で決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
きちんとした研修制度があるようです。 大学生のアルバイトの様な先生はおらず、皆さんプロの講師達です。 困ったことがあれば、勉強面以外にも精神的サポート等いつでも相談に乗ってくれます。 授業もわかりやすく、面白くしてくれるので、子どもも塾へ通うのが楽しいと言っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後に直接個別に教えてもらえます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので、ふざけてうるさい子が出てきてしまうのですが、そういった子は塾側で対処してくれるので大丈夫です。 周りの子と成績を見せあったり、切磋琢磨していけるのは集団授業の良いところだと思います。 塾というと黙々と暗く勉強ばかりなイメージですが、みんな楽しそうに賑やかにしています。
テキスト・教材について
独自のテキスト、教材です。 他にプリントもあります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
独自のテキストやドリルを使っての授業になりますが、無駄がなく、必要最低限やれば良いようになっており、勉強漬けにすることなく続けられます。 授業時間も、他の塾に比べると少ないので、他の習い事との両立ができます。 季節講習も、割とお休みがあるので、旅行に行ったりもできます。
定期テストについて
塾独自のテストと、公中検模試、他にもちょこちょこ外部のテストがあります。
宿題について
他の塾に比べたら少ないと思います。 ドリルを毎日1ページずつは必ずあります。 他には、授業で解ききれなかった問題や、間違えた問題のとき直しは必須です。 5年生の後半頃から、作文が増えてきます。 他にもプリントが出る時もあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
テストの結果や、授業態度、宿題の様子を教えてくれて、必要なアドバイスをいただけます。 精神面もよく見てくれていて、安心できます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの結果、普段の授業態度、宿題の様子、家庭での様子等、全面的になんでも話せます。 親の精神面も大事なので、相談に乗ってくれます。 志望校への対策や、他にも推奨校も教えてくれます。、
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく基礎をしっかりやると、応用も解ける様になると言われて、その通りにしたら成績が上がりました。 あとは、足りない部分は言われた通りにやっていけば良いと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
古い雑居ビル
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
家庭でのサポート
あり
丸つけは自分で行う様に、塾から指導されます。 途中から入塾したのでどうしても最初わからない部分が多かったので、追いつくまでは家で教えていました。 小学生なのでどうしても集中力は続かないので、精神面のサポートが一番大変