市進学院 検見川教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1942)

市進学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2021年02月25日

市進学院 検見川教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2009年10月から週2日通塾】(9977)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2009年10月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 昭和学院秀英中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学受験を目的として通っていました。最初は公文に通っていたのですが、気づいたら塾に通う形になっていました。 当時は小学生だったので、受験という概念もあまり良く分かっていなかったのですが、学校のクラスの友達とは違う中学校に行くんだな、と漠然と思っていました。 約2年間通っていましたが、途中で志望校を変えたので結果的には第一志望に合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小テストが多かった印象です。そのテストの点数によっては補習があったので必死で勉強していました。 また、点数が教室に張り出されたので緊張感を持ってテストに臨むことができました。

生徒プロフィール

教室: 市進学院 検見川教室
通塾期間: 2009年10月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50
卒塾時の成績/偏差値: 50

費用について

塾にかかった月額費用: わからない

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

詳しいことはあまり覚えていないのですが、スタンプ何個でシールをもらうことができ、そのシールの枚数に応じて景品と交換できるシステムがありました。 宿題など勉強を頑張る事でスタンプを押してもらうことができたので、欲しい景品の為に頑張っていた記憶があります。講師はもちろんですが、受付の方も優しくフレンドリーだったので、塾に行くこと自体も楽しみになっていました。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で約10分の距離だった為通いやすかったです。帰りが遅くなる時は父が迎えに来てくれる事もありました。 立地も駅から近く、商業施設の中に入っていたため安心して通うことができていました。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください