さくらゼミナール むさし校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
さくらゼミナール むさし校のおすすめポイント
- わかる楽しさ、成績が上がる嬉しさを実感できる授業
- 部活との両立ができる!生徒一人ひとりの生活に合わせた環境づくり
- 保護者との連携を大切に!生徒、保護者、塾の3者で勉強を応援!
さくらゼミナール むさし校はこんな人におすすめ
勉強の楽しさを教えてほしい
勉強をしていて楽しいと感じる瞬間の多くは、「わかった!」「理解できた!」という瞬間です。反対に「わからない」時間が長いと、勉強は楽しくありません。
さくらゼミナールでは、学ぶ楽しさを伝え、やる気を育てる授業を行っています。できた喜びをたくさん味わうことで、塾の時間がとても充実したものになります。
部活と塾の両立をしたい
さくらゼミナールでは部活動を推奨しており、部活動との両立ができるような時間設定や仕組みを整えています。
たとえば授業の開始を通常の塾より遅く設定しているほか、欠席した授業の個別指導を行うなど、さくらゼミナールではさまざまな角度から生徒の支援を行い、生徒が安心して部活動に打ち込むことができるようにサポートを行っています。
塾との連携を大切にしたい
お子様を塾に通わせている保護者の方の多くは、お子様の塾での様子がわからないという悩みを抱えています。さくらゼミナールではそのような悩みを解消すべく、塾での様子やテストの結果などについて保護者と密に連絡を取るよう心がけています。
また、保護者の方の悩みを聞き、随時生徒一人ひとりの個性に合ったアドバイスを行っています。
さくらゼミナール むさし校へのアクセス
さくらゼミナールむさし校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
さくらゼミナール むさし校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年12月27日
講師陣の特徴
講師の先生は主に大学生でしたが、息子には合っているようでした。同じ中学出身の先輩とあって、勉強以外のことも相談しやすかったようです。塾のレベル的な問題を懸念していましたが、特に問題ありませんでした。個人個人のレベルや問題点をよく把握されていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
満足いく回答をしていただいておりました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業方式でしたが、マンツーマンでの指導もありました。同じ中学出身の先輩とあって、勉強以外のことも相談しやすかったようです。塾のレベル的な問題を懸念していましたが、特に問題ありませんでした。 個人のレベルや勉強の進捗状況に合わせて指導していただいたと記憶しております
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年02月22日
講師陣の特徴
とても優しい先生で大学生だったように思います。息子と同じ中学校出身でサッカーなどスポーツをいろいろされていたと言う経験もあり、野球をやりながら塾に通っていた。息子にとっては、スポーツと勉強の両立についてなど、受験以外のこともいろいろアドバイスをいただいたと記憶しております。優しい先生でして生徒を一人一人置いていくことなく、よく目を配り、声をかけてくれたと言うふうに記憶しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
覚えていない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生たちが皆、若く、子供たちと年齢が近いと言うこともあり、とても楽しそうにあいあいと塾の時間を過ごしていたように思います。授業もとても聞き取りやすく、学業以外の事なども気軽に相談できたようですし、自習室などは自由に使って良いということで自宅での学習が難しくても、好きな時間に塾へ行っていらっしゃる先生に教えをこうたりしていたと思います。
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2024年01月10日
講師陣の特徴
息子の先輩でもあり、スポーツも良くされている講師の先生だったので、野球をしている息子とも馬が合うようでした。個人的に苦手なところを目指とく見つけて、的確に指導していただいたと思います。また個人個人の苦手な部分できていない部分をよく見つけてくださり、個人的にレベルに合った指導をしていただけたと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
保護者に対してもオープンの塾でしたので、割と何でも気軽に電話でも現地へ行っても質問できたように思います。重要なお話があるときには個別に時間をとってお話を聞いていただきました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私は保護者として回答しておりますので、授業の形式、流れや雰囲気についてははっきりとわかりません。事業形式もあれば自習形式もあり、割と自由な塾の雰囲気だったと記憶しております。ただ息子は喜んで通塾しておりましたし、志望校にも無事に合格できましたので、全体的に良い評価です。
テキスト・教材について
数年前のことですので、はっきり覚えておりません
さくらゼミナール むさし校の合格実績(口コミから)
さくらゼミナール むさし校に決めた理由
-
家から近いし、子供たちと先生が親しみやすい雰囲気で授業を進めている風景を体験したか。塾自体のレベルは高くないと認識していますので、通いやすいかなと思って選びました。
-
近いし親しみやすいから。体験入学を行い、息子がここがよいと決めたから。息子の学力にあった塾でもよいと考えていた
-
自宅からも近く体験受講などを通して息子が自分に合っていると決めたからまた明るい街の中にあり、防犯の面でも安全で1人で通塾するのにも問題ないと思ったから。
さくらゼミナールの口コミ
さくらゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
高校生
映像授業 / 自立学習
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
さくらゼミナールに似た塾を探す