進学館 西宮北口校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全127件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれ個々のレベルに合わせてくれている また、塾のプロデュースしているノートがあり、それを用いて、授業を受けていた ノートのチェックも手厚かった また、自習室では、質問に答えてくれる先生がおり、自宅での学習なく、課題を終わらせられていた印象

西宮北口校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予州と復讐に重きを置いた授業が3年生4年生のタイミング。5年生あたりから本格的な受験勉強に入り、6年生になると完全に死亡保障料理、クラス分けもどんどん厳しくなっていくイメージです。しかしながら、あまりぎくしゃくしたイメージはなく、本当に脱落する子が少ない進学塾だったと思います。

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師ばかりでした。昔からいる先生や新しい感じのいい先生が多かった。 アルバイトはいなかった。たぶん社員ばかりだったきがします。寄り添ってくれる先生や厳しく指導してくれる先生、楽しく授業してくれる先生などたくさんいらした。

西宮北口校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師が非常に多かったことがポイント。また、学ぶことに対してあまりガツガツせず、偏差値だけを目指すのではなく、学ぶことを積極的に取り組めるようにしてくれる雰囲気を作ることがポイントでした。休みの歳の頃などもきちんとしてくれたので非常に助かりました。

西宮北口校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣は若い先生が多い印象です。西宮北口と言えば数多くの進学塾がありますが、その中でも競争心を煽ることがメインではなく、生徒本人の自主性に任せてくれるような感じがしました。また、家庭とのコミニュケーションも重んじてくれるところが良いポイントだったかもしれません。

西宮北口校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休みの際に宿題、進捗。またはクラス替えがあったさいのフォローアップやきになるところなどを連絡いただいたことを覚えてああます。

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年が上がるにつれて、少しずつ実録別のクラスもあるが、基本的には子供の自主性を重んじることによって伸ばしていく方針が非常に好ましいと思った。そして最終学年には志望校に合わせたコースもあるので、誰もが選択肢が広がったと思う。

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎日、短時間でできるプリントを課されていました。 ボリュームも難易度もちょうど良いものでしたし、 毎日コツコツ続けられた事が良かったです。 毎月、塾内のテストがあったのも よかったと思います。

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの様子など知らせてくださいます。成績の事はもちろん、授業態度や提出物など色々な事でご連絡してくださいます

西宮北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ、やることを順番にリストアップしていってワークなどを毎日並べておく。 給食と同じメニューにならないようにお弁当を考える

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難しい事をしているなぁ、、と子どもの教材を見ていて思いますが、習ったら一度きりではなく色々な場面でもう一度お勉強し直せるスパイラルなカリキュラムは良いと思っています。 苦手な単元など授業内で全部が理解出来ない時でも、また時間がたってその復習などが出てくるので、前にできなかったのに出来るようになった〜‼︎と子どもは喜んでいます。

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

その日に取り組む宿題の確認、丸付けお直しチェック、、、など。 分からない問題を一緒に考えたりしています。 あとはお弁当が大変です

西宮北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からは自分で解いた問題は自分で丸つけをすると言われていましたが、我が子は到底できませんでした。塾の宿題でいっぱいいっぱいで、終わったあとに丸つけをさせるのはかなり苦でした。親が丸つけをしていました。

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの教師が教えてくれる。生徒に対して熱い先生が多く、厳しくなることもあるが結果として生徒の意欲向上につながっている。模試の結果などで親も含めて面談もあり、成績向上にも繋がっている。子供だけでなく親に対しても家庭内で実施して欲しいことなどアドバイスをくれる。

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

完璧に組み立てられていて、4年生からゆっくり着実に知識が積み上がっていったように思います。夏休みや冬休みのイベントは楽しくて子どもは進んで参加したがりました。毎日朝にするドリルは本当によいものでした。とてもうまくできてると思います。

西宮北口校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円

西宮北口校の口コミ・評判

講師・授業の質

学年担任は四年生から六年生までずっと持ち上がってくれていたので、子どものことをよくわかってくださって助かりました。新人やバイトの講師はいたかどうかはわかりませんでした。ベテラン揃いだと思いました。ほとんどの先生が面白く、注意してくれる時もちゃんとあり、楽しかったようです。

西宮北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からは丸つけややり直しなどは本人にやらせるように指示がでますが、1人でするにはけっこう無理があります。例えば、漢字の丸つけはあとあと見ると間違った漢字なのに、丸をつけていたり、ちゃんと解答を見ていないし、思い込みもあるので、親がしっかり見て丸をつけた方が良いです。

西宮北口校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

事前学習の必要がなく、復習がメインなので、詰め込みすぎず、自分のペースでできたようでした。 オンデマンド動画で復習ができ、授業で理解ができなかった点も動画を見ることで分かるようになり、そこも魅力を感じました。

通塾中

西宮北口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストやテストスケジュールの管理。 提出物の確認や期限の確認。分からない所を一緒に考える。プリント類の整理や管理。

西宮北口校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生もとても優しくうるさい人には、注意してくれて、質問もなんでも聞いてくれた。授業などは分かりやすいし、難しいところがあってもサポートなどで聞くことができた。トイレなどの設備も整っていてよかった。覚え方としては、歌など色々歌ってくれてとても分かりやすかったし、覚えやすかった。

西宮北口校の口コミ・評判

総合的な満足度

地元でいくらでも進学塾が多い中であえて選択。規模としては最大手ではなかったが、志望校が地元で強く、それなりの競争力、そして教育そのものともきちんと力を入れてくれていたから安心感があり、子供にもあっていると感じたから。

西宮北口校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がしっかり生徒に寄り添ってくれます。各科目、複数の先生が指導してくださるので、自分の相性の良い先生を見つけて質問することができ、助かっています。同じ目標を持ったお友達もできるので、楽しく塾に通うことができます。

西宮北口校の口コミ・評判

総合的な満足度

一般的な学習塾で、カリキュラムや教室内の環境等、特に問題ございませんでした。先生方も、フレンドリーで、親身に相談に乗っていただきました。ただ、子供自身の成績があまり伸びず、やむなく、志望校のランクを大幅に落とさざるを得なくなりました。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください