進学館 西宮北口校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
進学館 西宮北口校の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
48%
4
40%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
4%
週3日
40%
週4日
32%
週5日以上
16%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 127 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月11日
進学館 西宮北口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
なんといっても、志望校に合格できたからです。 本人も納得のいく結果でした。 マンモス校ではなかったですし、 アットホームな雰囲気の中、きちんと 競い合いもありましたし、先生も親身に なってサポートしてくださいました。
この塾に決めた理由
合格実績と授業料
志望していた学校
甲陽学院中学校 / 灘中学校 / 三田学園中学校
講師陣の特徴
一人、ベテランの方がいらっしゃって、 子供のことをよく見てくださる方でした。 成績が伸び悩んで、志望校を変えるのも ありだとおもいますよという提案を していただいた時も こちらが納得するようにお話して くださいました。 最終的に志望校合格できたので、良かったと思います。
カリキュラムについて
毎日、短時間でできるプリントを課されていました。 ボリュームも難易度もちょうど良いものでしたし、 毎日コツコツ続けられた事が良かったです。 毎月、塾内のテストがあったのも よかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
毎回車での送迎が必要だったことが 負担だった
回答日:2024年12月13日
進学館 西宮北口校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生もとても優しくうるさい人には、注意してくれて、質問もなんでも聞いてくれた。授業などは分かりやすいし、難しいところがあってもサポートなどで聞くことができた。トイレなどの設備も整っていてよかった。覚え方としては、歌など色々歌ってくれてとても分かりやすかったし、覚えやすかった。
志望していた学校
神戸海星女子学院中学校 / 親和中学校 / 武庫川女子大学附属中学校
回答日:2024年11月30日
進学館 西宮北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
地元でいくらでも進学塾が多い中であえて選択。規模としては最大手ではなかったが、志望校が地元で強く、それなりの競争力、そして教育そのものともきちんと力を入れてくれていたから安心感があり、子供にもあっていると感じたから。
志望していた学校
関西学院中学部 / 啓明学院中学校
回答日:2024年10月25日
進学館 西宮北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生がしっかり生徒に寄り添ってくれます。各科目、複数の先生が指導してくださるので、自分の相性の良い先生を見つけて質問することができ、助かっています。同じ目標を持ったお友達もできるので、楽しく塾に通うことができます。
志望していた学校
関西大学中等部 / 追手門学院大手前中学校
回答日:2024年10月25日
進学館 西宮北口校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
一般的な学習塾で、カリキュラムや教室内の環境等、特に問題ございませんでした。先生方も、フレンドリーで、親身に相談に乗っていただきました。ただ、子供自身の成績があまり伸びず、やむなく、志望校のランクを大幅に落とさざるを得なくなりました。
志望していた学校
神戸龍谷中学校