志望する難関中学に合わせた対策をしてほしい
進学館では、灘中や甲陽学院中、神戸女学院中など、志望校別にさまざまな対策講座を開講しています。また長年にわたって研究・分析した内容を、全て惜しむことなく生徒に伝授しています。揺るぎない自信を持って入試本番に向かうことができるよう丁寧にフォローをしてくれるので、難関中学を目指しているという生徒におすすめです。
対象学年
授業形式
進学館では、灘中や甲陽学院中、神戸女学院中など、志望校別にさまざまな対策講座を開講しています。また長年にわたって研究・分析した内容を、全て惜しむことなく生徒に伝授しています。揺るぎない自信を持って入試本番に向かうことができるよう丁寧にフォローをしてくれるので、難関中学を目指しているという生徒におすすめです。
進学館では、量よりも質を重視した指導を行っており、学年ごとに最適なカリキュラムを用意しています。授業では単に解法パターンを教え込むという指導は行わず、問題の考え方から丁寧に教えていくため、着実に応用力を身につけることが可能です。ただ暗記するのではなく、自ら考える力が身につくよう指導し、第一志望校合格に導いていきます。
進学館では、自習や質問ができる「自立教室」を授業前後に開講しています。この自立教室では自習や質問対応だけではなく、講師が生徒の様子を見ながら指導をおこなっています。また、欠席した場合は欠席分の授業に対してのフォローをおこなうなど、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポート体制に定評があります。
JR宝塚線宝塚駅から徒歩2分
回答者数: 4人
回答日: 2024年05月10日
算数の先生はかなり良く、成績も伸びたが、その他の教科の先生はあまり良くなく、良い先生はすぐに他の教室に異動してしまい成績も伸び悩みました。 生徒との距離は近くてよかったが、親との距離は遠く、相談してもしっくり来ることがなかった。
あり
質問に対しては親切に対応してくれたと思います。 子供も質問をするために自習室に通うほどでしたが、5年生までは質問したい時に先生がいない時があり困っている時もありました。
4時間以上
雰囲気はとてもよく、先生との距離も近くてよかったです。 その分、緊張感がなくおしゃべりやふざけていた子もいたみたいで集中できる環境では無かったのかもしれません。 競争がない環境だったので成績が伸び悩みました。
小学生が使うにはわかりにくいと思うところもありました。
回答日: 2025年01月10日
教科によってのバラツキがあるが、教え方はだいだい良かったと思う。 しかし、先生の異動が激しく、気に入った先生はすぐにいなくなった。 できる子に手をかけているイメージでした。 面談の時もあまり参考になる話はなく、無言の時間もありました。
あり
時間があれば
4時間以上
うるさい生徒がいて集中できないと言っていた。 雰囲気が良すぎて競争心もなく、緊張感もあまりなかったと思う。 穏やかで良いところもあったが、結果がでなかったので、今となっては良かったのかわからない。 親には伝わらない様子があったのだろうと思う。
わかりやすいとは言えないと思う
回答日: 2025年03月06日
教科によってはとても良い先生もいらっしゃいました。 個人懇談の時も話やすかったですが、大切なところをいつも濁されてきたので、結果は出ませんでした。 早い段階で子供のレベルや志望校への合格率などを正確に教えてほしかったです。
あり
質問はいつでも対応してくれましたが、人数がいつも足りず、できない時もあったようです。
2〜3時間
授業の雰囲気はとてもよく穏やかに勉強できたと思います。 先週の内容のテストの後に今週の内容の授業をしているようでした。 もう少し先週の復習の時間があっても良かったのかと思います。 または同じ内容を繰り返し行う授業でも良かったのかもしれません。
子供にしては見にくい教材だと思います。
回答日: 2025年09月03日
子供が授業が分かりやすくて、通いたいと言うことだけあって、苦手な国語の長文読解問題の正答率が伸びました 親からの問い合わせについても、丁寧に対応してくださいます 塾に慣れるまでは何度か電話で子供の様子を知らせてくださいました
あり
塾の授業が始まる1時間前、土曜日の午前中は宿題でわからなかった問題を質問できる時間として充ててくださっています。
1〜2時間
集団受講 下の子供がいるため、授業を見学したことがないので、授業の形式や流れは分かりませんが、お友達もできて子供は楽しく通えています。 ですので、雰囲気は良さそうだと感じています。 提出物の採点も丸を付けるだけでなく、コメントや絵を添えていただいて、子供のやる気を引き出してくださっています。
塾独自のテキスト 習熟度に応じて、習熟度の高い子には難易度の高い問題が用意されている
春季講習を体験で受講したところ、子供本人が授業が分かりやすく、楽しく学習できるから入塾したいと言ったから この口コミを全部見る
雰囲気が良く、入塾するときの先生がとても良かったので。 通塾に安心な場所や入塾テストができなくても受け入れていただけたので。 この口コミを全部見る
生徒が明るく先生との距離が近く、面接の先生がとても感じがよくここなら安心だと感じたから。家からも近く料金が高い分親切にしてくれるのではという期待があった。 この口コミを全部見る
入塾に関する説明をしてくださった先生にとても魅力を感じたからです。 塾の雰囲気がよく、子供も気に入ったことが決め手になりました。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月03日
子供には発達特性があるのですが、入塾前に先生に相談したところ、子供の特性を理解してくださるために、子供の特性を積極的に聞かれ、塾に慣れるまでは塾が入っているビルの出入り口まで見守りをしてくださいました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月10日
成績が向上安定してきても、トップレベルの進学館に行かせよう薦めようとはせず、娘の志望校を尊重し情報収集や指導をしてくれているので娘もストレスなく通えている。親としても安心して通わせられる。このことが塾に合っている点だと思う。
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR宝塚線宝塚駅から徒歩3分
中学生 / 高校生
映像授業
JR宝塚線宝塚駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
JR宝塚線宝塚駅から徒歩2分