シーズ鎌倉学園 新宮校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
シーズ鎌倉学園 新宮校のおすすめポイント
- 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
- 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
- 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮
シーズ鎌倉学園 新宮校はこんな人におすすめ
福岡県内の公立高校への進学を希望している
シーズ鎌倉学園は公立高校への合格を第一に考えており、オリジナルテストの充実に力を入れています。授業では4つのオリジナルテストを使用して指導を行っているほか、入試プレテストでは本番のような雰囲気で緊張感を持ちながらテストを受けることが可能です。ほかにも約1ヶ月に1回行う模擬テストや、中3の2学期から毎週実施する入試実践テストなどもあり、志望する公立高校の合格に向けて、着実に学力を向上させることができます。
東筑高校を目指している
シーズ鎌倉学園の中学部コースでは、東筑高校に進学を希望している生徒を対象にした「東筑選抜コース」を開講しています。このコースには各中学校のトップレベルの生徒が集められており、東筑高校への受験に向け、入試問題を徹底分析したテキストによる的確な指導を受けることが可能です。令和5年には東筑高校に107名の合格者を輩出するなど、東筑高校への合格率の高さもシーズ鎌倉学園の特長のひとつです。
お子様を安心して塾に通わせたい
シーズ鎌倉学園では、全教室で無料送迎バスを運行しています。無料送迎バスは専属の乗務員が責任を持って運行しており、安心して通塾することが可能です。また、授業後には自宅の近くまで生徒を送迎しているので、暗い夜道や雨の日も安心・安全に塾に通うことができます。
シーズ鎌倉学園 新宮校へのアクセス
シーズ鎌倉学園 新宮校の最寄り駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)新宮中央駅から徒歩8分
シーズ鎌倉学園新宮校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
シーズ鎌倉学園の合格体験記
シーズ鎌倉学園 新宮校に通った方の口コミ
回答者数: 23人
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から若いから同じくらいの子供を持たれた先生など幅広くいらして受験生を持つ親の立場がよくわかってらっしゃいます。親としての悩みや不安など相談したら良いです。高校から先のことについても説明してくれる機会があるので助かります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業をして次の時間には復習テストがあるのでわかっているかどうかわからないところがあるのかを確かめていけます。定期テスト前には対策プリントありました。通常の授業の後には補習授業をしてくれるから時間は遅くても勉強になります。
テキスト・教材について
おおい
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
4人の専門の講師がいます。特に数学と英語に力を入れており、それぞれの生徒がその会あって成績を伸ばしているようです。塾内には専門の事務員がおらず、講師は事務員を兼任しており、授業、成績表の張り出し、生徒募集とかなり大変そうに見えます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってから、あるいは自習時間内に個別に受けているよう。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が生徒を飽きさせないような授業をしてくれているようで、学校の授業よりも楽しいと言っています。内申を意識し、予習、復習、確認テストの流れで授業を行っているようです。学校はどちらかというと競争の原理を働かせないようにしていますが、塾は成績を張り出す等競争の原理を活用しているため、意識する子供の成績は伸びやすいです。
テキスト・教材について
教科書に即したテキスト。内申こそ重要なため、予習と復習に多くの時間が使われる。
-
回答日: 2023年09月28日
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から同年代の子供を持つ先生、割と若い先生と幅広くおられます悩みごとも割と時間がある時は聞いてくれます。志望校の選定アドバイスもしてくれます。個別に相談にはなりますが時間をとってくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校別のクラス分けになっているのでそれぞれの学校に合わせて対策をしてもらえます。授業を受けて次の時間に復習テストして、わかったのかどうかも確かめられます。静かなところなのでいい環境下です。テスト後に順位が上位の子は貼り出されます
テキスト・教材について
教材が多くて、全部は使いきれていないのでもったいないですね。教材費もかなりするのでもう少し使える分だけにしてもらえると助かります。少しでも金額が抑えられると助かります。テスト前にも対策プリントをくれるから安心します。
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から同じ年代の受験をした子供を持たれた先生、まだ若い先生と幅広い世代の先生がいて、いろんな体験や実際行ったことなど様々な形の先生がいて頼もしいと思い相談出来ることもいいのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校別のクラス分けになっているから、それぞれのクラスによって、勉強の進め方が違うのではないかと思います。受験直前は、私立高校とかは、過去問で勉強したりしていて対策プリントなども、たくさんあったようでした。
テキスト・教材について
とにかく高いです。全部は使い切れないほど多いので、もう少し減らしてくれると、金額的にも少し押さえられて、助かるのにと思います。
-
回答日: 2023年10月12日
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から、同じ年代の受験をされたことのある子供を持つ先生、大卒間もなく若い先生など雑誌でいろんな体験や話を聞くことができると思って心強いです。個別に相談にものってくれて助かりました。逆に先生の方からも相談もありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業をして、次の時間にわかっているかどうか確かめる為の復習テストがあるようでした。夏休み期間や冬休みなど、集中講座があり、課題に合格した人から帰っていいというようなこともされていました。テストで合格したら、塾内にある自販機のジュース券ですもらえるみたいで集めていました。
テキスト・教材について
とにかく高いです。また多いので、全部は使い切れないほどです。もう少し絞ってもらって減らしてくれると金額的にも助かるのにと思っていました。使用しなかったテキストも何冊もありもったいないと思います。
-
回答日: 2023年11月11日
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から同じ年代の受験生を持つ先生、大卒間もない先生と幅広くおられていろんな体験談を聞くことができます。個別に申し込みをすれば面談もしてくれます。志望校選びも相談にのってくれます。実際に通塾前と志望校を変えました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業をして、次の時間に内容が理解出来たかどうかの確認テストがあるようでした。確認テストの結果も出るし理解出来ていなければ、齋藤復習しているようでした。再テストがあるのかどうかは分かりませんけど。また定期テスト前には通常授業の後に希望者のみの出席で、補習授業をしてくれます。
テキスト・教材について
とにかく多いので、重いです。はっきり言うと、全部は使い切れないと思います。先生にも聞いたのですが、解答はあるので、個人的にやる生徒もいるようですが全部は使わないということでした。
シーズ鎌倉学園 新宮校の合格実績(口コミから)
シーズ鎌倉学園 新宮校に決めた理由
-
子供の友人が通っていたため。送迎バスもあり、塾のよい噂を周りのママ友から聞いていたので。費用も近辺では安いほうだとおもったので。
-
近く
-
友人の勧めがあったこと。本人から塾を学校の延長と捉えたくないとの希望があったことから極力同じ学校の生徒が少ない塾を選びました。
-
校区外ですが、同じ町内なので近くていいと思いました。送迎バスもあったので安心して行かせられると思いました。
シーズ鎌倉学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月15日
通塾前は、親と一緒に問題解いて答え合わせてやり直すといった感じで勉強していました。でも通塾してからは、塾で勉強するからと一緒にしなくなりました。自分で自宅では勉強するかと思いきや自宅ではほとんど勉強する姿を見なくなりました。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
最近よく通信教育とかあります。動画配信授業ってことですね。それを自分で見ながら、しっかり自分で勉強出来る子供達はその方が自宅なのでいいです。ただ動画配信見てるというか流れてるだけでそのうち見なくなったり他の事、したりと勉強にならない子供達は塾をおすすめします。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月18日
学校のテストの数学のテストの点数が悪く、塾に行きたいといって行きだしましたが授業も分かりやすく成績も上がりました。合ってない点はあまり思いつきませんが、しいていえば授業の時間が21:30までなのでそれからかえって色々していると寝る時間が遅くなることです。
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月17日
中3になるととにかく塾での拘束時間が長かったです。学校が休みの日は6時間〜10時間も塾にいることも珍しくありませんでした。このような環境から家庭学習が苦手な子供には塾で強制的に勉強することになるので合っていると思います。 逆に家庭学習をしたい子供にはかなり苦痛なのではないでしょうか。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月12日
みんなと一緒に頑張れるところはあっていると思う。 競争心がうまれて頑張ろうと思うし負けたくないと思う。 少し夜遅くなる時があるので次の日の学校がきつい時はある。 先生もやさしくみんな真面目に勉強しに来ているので一人一人はみんないい人が多い。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月28日
塾にあっている点は、子どもの素質を生かした指導を行なっていただける点である。あまり追い詰めることのない指導を行なっていただける点もとても良い。ただ逆にあっていない点ということになると、あまりないです。強いていうのであれば、もう少し緊張感のある塾であればもっともっと子供にとってより良い塾になると思っている。
シーズ鎌倉学園以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
シーズ鎌倉学園に似た塾を探す