シーズ鎌倉学園 新宮校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
シーズ鎌倉学園 新宮校の総合評価
3.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
3%
4
29%
3
66%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
7%
週3日
88%
週4日
0%
週5日以上
3%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 119 件(回答者数:27人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月20日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
料金はめちゃくちゃ高いですね。私立校に行かせてるくらいはかかります。志望校は最初自宅から一番近くにある学校にしてました。先生からの勧めで遠くまで行く学校になりましたが合格しました。レベルも一番上学校なので文句を言うことはできません。
この塾に決めた理由
近く
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校 / 西南学院高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から若いから同じくらいの子供を持たれた先生など幅広くいらして受験生を持つ親の立場がよくわかってらっしゃいます。親としての悩みや不安など相談したら良いです。高校から先のことについても説明してくれる機会があるので助かります。
カリキュラムについて
入塾テストで志望校別のクラス分けになっていてそれぞれ、志望校別のカリキュラムのようです。対策としてではないかと思います。定期テスト前には対策プリントもありました。通常の授業の後には対策として補習授業をしてくれるから安心します。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2023年6月11日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾で勉強せざるを得ない状況だったら勉強してるみたいです。補習授業の時は送りのバスがないので迎えに行かないといけないです。駐車場が限られているので雨になると止められないこともありました。補習授業の時も送りのバスがあると本当に助かりますねま
この塾に決めた理由
近く
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校 / 西南学院高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生がいたり、同年代の子供さんを持つ先生がいたり、若い先生がいたり年代は様々です。同年代の子供さんを持つ先生からは体験談など聞けて、じゅ受験生を持つ親の悩みや心配事などよくわかってあったみたいです。
カリキュラムについて
入塾テストがあります。志望校別のクラス分けになっていますそれぞれの志望校対策授業があっていたのではないかと思います。通常授業と定期テスト前には補習授業があって対策をしてくれました。休みの日には自習室として教室を開放してありました
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2023年5月24日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
最初の志望校を伝えていたのですが、入塾テストの結果で考えてもいなかったのですが、塾の方から変更されてはとの申し入れで変更することになり最初の志望校よりも上の学校に行くことができました。ただめちゃくちゃ高いのでびっくりしました。
この塾に決めた理由
近く
志望していた学校
福岡県立修猷館高等学校 / 東福岡高等学校 / 沖学園高等学校
講師陣の特徴
塾を立ち上げた先生から若い先生までいてそれぞれの専門科目があるみたいです。同じ年代の子供を持たれた先生もいるので、受験環境とか日程、準備など把握してくれていて、願書を出す時に学校が間違いだと指摘してくれて助かりました。
カリキュラムについて
中学3で入って、受験対策授業が主だと思いましたが、定期テスト対策などもしてくれて今まで勉強してこなかったので助かりました。授業を対面式ですが、動画配信もされててテスト前には対策として取り組んでいました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2024年11月16日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生が熱心で、雰囲気が良かったです。定期的に保護者会や三者面談などがあり、状況が分かりやすかったです。一人一人をよく見ているなあと感じました。受験に関する事はもちろん、中学校や高校の特性をよく知っており、参考になる事が多くて、役に立ちました。
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校
回答日:2024年11月15日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生が親身で、生徒一人一人をよくみていると思いました。保護者会が定期的に開催され、受験の情報や学習の仕方、進み具合や今後の対策など、分かりやすく説明してくれました。送迎バスがあるが、利用者が多いらしく確実に乗車出来るか分からないので、利用出来なかったのが残念です。
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校
回答日:2024年9月1日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
閑静な場所にあり、周りは静かな方だと思います。送迎バスがありますが、補習など受けるとなるとバスがないので、保護者の送迎が必要です。近くの子供達は自転車が多いです。周りが勉強すれば勉強勉強せざるを得ない状況なので、塾の時間はしっかり勉強できると思います。定期テスト対策やフクトテスト対策もしてくれます。
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校 / 西南学院高等学校
回答日:2024年7月28日
シーズ鎌倉学園 新宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
最近ではオンラインでも受講して勉強することも増えています。通学時間がかからないし自由に時間が選べることで需要が増えています。それで自分から勉強できる人は十分だと思います。ただうちの子のようにオンラインでだと他に見てる人いない分なかなかやらないといったマイナス面があります。後でいいかな、あしたでいいかなってやらないんです。だから集められて、決められた時間勉強できる環境がとてもいいです。
志望していた学校
福岡県立福岡高等学校 / 西南学院高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校