馬渕教室 京橋本部校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

馬渕教室 京橋本部校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 80%
  • 高校受験 16%
  • 大学受験 4%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

16%

4

60%

3

24%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

12%

週3日

44%

週4日

16%

週5日以上

12%

その他

0%

1~10 件目/全 134 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月7日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

評価は高い。講師、授業の質はたかい。子供次第という面かあるということは否めないものの、塾の体制に任せておけば志望校に合格できることは問題なく可能であると考える。また授業だけでなく、受験についても精通した職員多く、適切適格なアドバイスを受けることができた。

この塾に決めた理由

中学入試の実績も高く、また講師の質も高い。他の友人からの口コミも高かったため。体験授業に行ったところ、子供も希望したため。

志望していた学校

四天王寺中学校 / 大阪桐蔭中学校 / 開明中学校

講師陣の特徴

基本的な専門的なプロの講師が授業を担当しており、授業や受験のことに精通している。アルバイト講師もたまに含まれており、授業を担当する事があるが、やはり専門の講師よりも質が落ちることは否めない。しかしながら全体的に学習、受験要領など全体面においてまかしても問題ないレベルである。

カリキュラムについて

塾はレベルごとに4から5のクラスに分けられており、定期的に入れ替えが行われている。授業はスピード早く、小学校5年生の段階で受験の全範囲のカリキュラムが終了する。最終学年次は、受験に特化した対策のみが行われており、効率的といえる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

京橋駅という比較的大きいターミナル駅の直近に所在していることから、アクセスはよく通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

馬渕教室 京橋本部校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2017年7月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価が人におすすめしたい理由は、しっかり教えてくれてわからないところはわかるまで教えてくれる教育環境や設備がしっかりしていて,行って損はないと思ったからです。だから、自分はこの塾を周りの人に進めたいと思っています。

この塾に決めた理由

まわりのひとから評判が良くて、ここに入ったら成績が伸びそうだと感じたから。わかりやすそうで興味があったから。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

先生の教え方が非常にわかりやすく、周りの塾と比べても教え方がうまくて、質問も気楽にすることができて,いい塾だったなと思った。フレンドリーな先生がいて、楽しかった。全体的にわかりやすい先生が多かったとおもっています。

カリキュラムについて

数学や算数などは、基本問題だけではなく、演習問題も解説してくれて,わかるまで教えてくれたことがすごくよかった。カリキュラムの組み方はすごく良くて、わかりやすいものばかりだったと思って行ってよかったと思います

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

コンビニが近くにあったりしてよかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月17日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学校受験に対する経験値が豊富にあるため受験を狙うには講義内容、講師、カリキュラムともに十分かと考える。ただ宿題のチェックなど親に係る負担とそれ相応にあるので塾に完全に丸投げは難しいので実際に通う人はそれ相応の準備と心づもりが必要になってくる。

この塾に決めた理由

関西地域において中学受験に対する実績が豊富。かつ自宅から塾まで電車で1本で通うことができて、駅から塾までも徒歩1分と非常に近く、子供だけで通学させても安心とかんじたから。

志望していた学校

同志社香里中学校

講師陣の特徴

国語と算数の講義受けている。算数の先生は女性でウィットに飛んだ講義をされて子どもに飽きさせない授業を実施してくれている。国語の講師はベテランの先生で熱意があり真剣に取り組んでいる。また欠席したときのサポートもスマホアプリ経由で事細かにフォローしてくれるので助かります。

カリキュラムについて

生徒の学力に応じて上と下の2クラスあり、学力にあった授業が受けれる。毎月理解度を測るための中間テストがあり、定着度合いをチェックできる内容になっている。また、3ヶ月ごとに公開模試があり、全国の馬渕の生徒の中でどのような順位にいるかわかりそれをベースにクラス分けを実施している。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄りになし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果として第一志望に合格できた事は良かったと考えるが、目標以上の成果を達成できたとは考えられておらず、費用対効果も考えると本当の意味でここで良かったのかなといったところはかな。肌疑問の部分が残る時間的な制約もあり、他の塾を検討することができなかったことから、ここの部分については評価を普通とさせていただく

この塾に決めた理由

同学年の同級生が同じ塾に通っており、短期間で大幅な偏差値アップテストの点数アップの結果を見たことから

志望していた学校

近畿大学附属高等学校 / 大阪桐蔭高等学校

講師陣の特徴

全体的に熱心な先生が多く、他の塾に負けない偏差値教育を目標に方向性が統一して授業に乗り込まれていた。しかしながら、実績変調主義なところもあり、偏差値偏差値といったプレッシャーが生徒に与えるマイナス面も1部感じられた。

カリキュラムについて

カリキュラムについても、生徒指導の1つの目的として偏差値を上げるこのことに特化したカリキュラムが施されており、成績至上主義では非常に有益なカリキュラムであったと感じられる。しかしながら、営業についていけないものについての配慮といった点については、課題を感じることもあった。この課題に対しては、個別指導等の補助もあるので、全てが否定的と言うわけではない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅からのアクセスも15分程度でターミナル駅であることから、夜遅い時間への通塾も安心できることから問題はなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月22日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

昔はおそらく塾にそこまでお金をかけなくても何とかいけたような気がしますが、とにかくお金がかかります。子どもの成績が上がることはかなり親にしても子にしてもうれしいことなので、そこにお金を使うことはいやではないのですが、金銭的に余裕がなかったら、できないのかなとも思います。

この塾に決めた理由

家から通いやすく、進路実績もあったため、ここに決めました。天気が良かったら電車ではなく、自転車でも通うことができる。また、知り合いの子どもが通っていたこともあり、安心感があってこの塾に決めました。

志望していた学校

大阪桐蔭高等学校 / 関西大学北陽高等学校 / 近畿大学泉州高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

正社員の講師もいれば、大学生などのアルバイトもいるようです。必ずしも正社員だけが良いというわけでもないようで、アルバイトでもしっかりされている講師はいらっしゃるようです。子どもとも積極的にコミュニケーションをとってくれているようで、関係性を大切にしてくれるので、信頼はできています。

カリキュラムについて

最初は子どものレベルに合わせてくれたが、徐々に習熟度ごとにわかれるようになりました。上のクラスに行くためには、通うだけでは厳しいようで、自習室の活用が欠かせないようです。また家庭での学習時間の確保もできるよう、宿題などもあるので、やや自動的に子どもが勉強に姿勢がむくようになっていることは親としてはうれしいです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月16日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

厳しい勉強環境ではあったが、結果志望校に合格することができて塾には感謝している。中学受験には定評がある塾のため、安心して子供を通わせることができる塾であった。他の受験校と比べて料金も良心的であり、合格実績も申し分なく、さらに講師も良質なことから評価はたかい。

この塾に決めた理由

中学受験対策の塾として定評があったほか、合格実績もたかく、また周囲の親たちからの 評判もよかったため。

志望していた学校

四天王寺中学校 / 大阪桐蔭中学校 / 同志社香里中学校

講師陣の特徴

講師についてはアルバイト講師等は見受けられず、プロの講師が在籍していた。よって受験テクニックや中学に対する知識も豊富で安心して通わせることができた。質問等に対しても真摯に対応してもらえ、生徒が多い中でも塾生一人一人に手厚いサポートをしてもらえた。

カリキュラムについて

カリキュラムについては塾で問題に対するインプットを行い、それを授業中、宿題等でアウトプットする形式で行われている。定期的にミニテスト等も行われ、学習に対する理解度についても確認する方式がとられていた。五年生時点で全ての範囲の学習を終えて、最終学年は受験対策に特化してカリキュラムが組まれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

京橋というターミナル駅の近くにあり、路線もJR、地下鉄、私鉄も乗り入れているためアクセスもよかった。しかしながら大阪随一の飲屋街ということもあり、酔客もたくさんおり少し外れれば治安面において心配はあった。施設は綺麗で勉強環境は整っていたように感じた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月14日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

色々な塾に通って成績が伸び悩んでいたときに編入した塾で結果、無事に合格することもでき本人にもあっていたため通って良かったと思える塾でした サポートも対策もしっかりとしてくれる塾 先生の人数が少ないため直ぐに質問出来きないのでそこはもう少し人数を、増やしてもらえたらと思った

この塾に決めた理由

高い合格率と実績、指導力、があった 駅から近いく安心 集団学習、しっかりとした学習サポートがあったから

志望していた学校

開明中学校 / 常翔学園中学校 / 大阪市立鯰江中学校

講師陣の特徴

基本授業はプロの先生。塾内でも指導テストがり合格しないと授業がもてないときいた。 質問を聞く時は大学生もいたが、大学生も4大生のみと聞いている 各クラスに担任がおり懇談、相談などいつでも答えてくれる環境だった

カリキュラムについて

最難関中学 難関中学 私立中学と3クラスに分かれいる 模試の結果で毎回クラス編成されている。 入試直前には学校ごとの特別カリキュラムや学校見学、模試対策なども行っている 夏休みは希望者は合宿も行われていて勉強環境はしっかりしていると感じた

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く、遅い時間は集団で駅まで引率してくれる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月20日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

信頼できるし、なにより塾のシステムなどがとてもいい。痒いところに手が届くようなサポート体制で、安心して任せることができる。プロフェッショナルな集団の先生たちなので、どういうふうに、何を頑張らせたらいいのか。ピンポイントで教えてくれるのがとてもいい。成績がなかなか上がらなかった子供でも、通い始めてグングンのびた子が多い。また、保護者面談などもあり、保護者に、子供の勉強の進捗状況を報告してくれるのも、信頼できる。先生たちの態度がとてもよくて、相談がしやすい。ちょっと心配なことや、不安なことは何でも相談ができる。

この塾に決めた理由

クチコミで評判がいいし、周囲に通っついる子供がおおい。サポートが手厚そうだから。塾代も、適正だと思うから

志望していた学校

同志社中学校 / 上宮太子中学校 / 立命館中学校

講師陣の特徴

親身になってくれる教師が多い。プロの教師が多いので安心できる。いざと言う時に気軽に相談ができる。信頼のおける人が多いと思う。子供の間でも、とても評判がいい。身近な先生が多いらしい。また、見た目もきちんとしていて、信頼できるな、と思える人がおおい。親のあいだでも評判がいいし、親が相談したら、親身に相談に乗ってくれるのが、とても助かると思う

カリキュラムについて

実績のあるカリキュラムが組まれているので、安心。子供にとって、どこを1番強化していくのがいいのか、などにより、組まれてるカリキュラムが違うので、成績を伸ばすのにいい。また、父兄にきちんと報告してくれているのがいいと思う。、先進的で、信頼できるカリキュラムだと思う

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスがとてもいい。駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月10日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験に精通しており、適時的確な指導をしてもらえた。情報も多大に待ち合わせており、結果志望校にも合格することが出来、評価としては高い。講師陣も申し分のない逸材が揃えられており、成績アップの材料が揃っている。

この塾に決めた理由

合格実績も高く、中学受験業界においての評価は高い。また周囲の評判もよかったことから、選定するに至った。

志望していた学校

四天王寺中学校 / 開明中学校 / プール学院中学校

講師陣の特徴

講師はアルバイト講師等ではなく、社員のプロの講師が担当していた。全ての講師は指導方法について、質の高い教養を受けており、教え方は極めて鍛錬されており、また画一的であった。授業時間の制限上、雑談など講師の面白さに触れる機会は少なかったが、致し方ないと考える。

カリキュラムについて

カリキュラムはクラスによって異なる。基本的に指導のスピードは早く、小学校5年中判には全ての範囲の勉強を終えるくらいのスピードをもった学習が行われる。最後の一年は受験対策に専念さるというカリキュラムで進められている。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、多数が乗り入れるターミナル駅にあったため利便性はよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月20日

馬渕教室 京橋本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 京橋本部校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

馬渕教室は中学受験合格の実績も高く、指導方法も確立されているため、安心して任せることができた。確実に合格するためには小学校四年生程度から通う必要があり、長期間となり予算や子供のモチベーションと相談しながら乗り越えていかなければならない。しかしながら合格を勝ち取った際の喜びは大きく、子供にも成功体験を味わってもらえ、いい経験になったと考えている。

この塾に決めた理由

中学受験の合格実績も高く、周囲の評判も高かった。また子供の志望校に同塾からの卒業生も多く存在しているため、その塾を選んだ。

志望していた学校

四天王寺中学校 / 開明中学校 / プール学院中学校

講師陣の特徴

講師についてはベテランから若年講師まで幅広い講師が在籍していた。しかしながら学生アルバイト講師の様な経験の浅い講師はいなかった。全ての講師ついて指導方法について確立されており、適切な指導が行われていた。また中学受験についての知識についても豊富であり、情報を多大に得ることができて、満足できるものであった。

カリキュラムについて

塾でのカリキュラムについては、塾独自が発行してているテキストに基づいて行われていた。小学校5年生までに受験で必要な分野の勉強を全て終わらせて、六年生は受験対策に特化するというカリキュラムがとられていた。よって小学校5年生からの入学では、入塾前に余程の知識を持ち合わせていない限りはついていくのが、困難であるように感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾は京橋駅という中程度の規模のターミナル駅付近に所在していたことから、交通の便はよかった。しかしながら、飲屋街ということもあり酔客もたくさんいることから遅い時間に、帰宅する際は安全面について心配はあった。駅までの送りは講師が行ってくれたので、その点ついては助かっていた。

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください