1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 樟葉駅
  5. 馬渕教室 樟葉校
  6. 34件の口コミから馬渕教室 樟葉校の評判を見る

馬渕教室 樟葉校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全34件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

樟葉校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

樟葉校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩で、2-3分のところにある。ショッピングモールのそばにあるため、人通りも多いため、夜でも安心して通わせることができる。

樟葉校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の出身者の学生さんが主に採用されていたような印象をもっている。やる気のある人がほとんどではあるが、なかには、明らかに適性がなさそうな声の小さな学生さんもいたので、少し不安になることもあった時記憶している。まあ、総じて質は高いのでは無いだろかと感じる。

通塾中

樟葉校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師はキャリアがあったり経験値が高い方が多いように思いますが、子どもに寄り添い話しやすい雰囲気を作ってくれているようなので安心して預ける事ができています。講師の方1人1人のスキルも高くわかりやすい授業だと聞いています。

樟葉校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

樟葉校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の時間や模試の日程などのスケジュール管理。宿題への声掛けや、塾への送迎など、塾中心のスケジュール設計をしていたように記憶している。特に土日に模試や学校見学などが重なると自由時間が殆どなくなってしまう。

樟葉校の口コミ・評判

総合的な満足度

馬渕教室は馬渕教室ならではの大量の宿題、夏期講習、冬期講習、春期講習などがあります。勉強が好きではない私も強制的に勉強せざるを得ない環境でした。それでも続けられたのは先生が優しく、分かりやすく、粘り強く真摯に勉強を教えてくれ、時には勉強に関係の無い相談にも乗ってくれたからです。馬渕教室の中学3年生はほぼ塾に監禁されているようなものです。しかしみんな同じように頑張り努力している姿を見ると辛いと思ったことはなく、一日で10時間以上勉強するのも苦痛ではなくなりました。それは馬渕教室に入塾したからだと思います。そのおかげかたくさんの課題をこなす力や勉強習慣が身につきました。高校は第1志望に落ちてしまいましたが大学受験では塾を利用せず独学で猛勉強し、第1志望に合格できました。今でも馬渕教室に通っていて良かったと思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください