馬渕教室 新大阪校の口コミ・評判一覧
馬渕教室 新大阪校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 19%
- 高校受験 69%
- 大学受験 7%
- 内部進学 0%
- 補習 3%
総合評価
5
15%
4
57%
3
23%
2
3%
1
0%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
46%
週3日
34%
週4日
0%
週5日以上
7%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 113 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月27日
馬渕教室 新大阪校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
偏差値の高めのところを志望校にしているのなら絶対成績が伸びるしいいと思います!! 分かりやすく納得するまで教えてくれるところもいいところだと思います!! 授業内容がとても難しいのでついていくのはしんどくて努力が必要不可欠だと思います。
この塾に決めた理由
友達に勧められたから。 いい塾だと評判がよかったから。 有名な塾だから。 体験授業で先生がとてもわかりやすくおしえてくれたから。
志望していた学校
大阪府立住吉高等学校
講師陣の特徴
数学では図を描いて教えてくれたり、なぜそうなるのかという理由など納得するまでを教えてくれたり、解き方や解くコツを教えてくれたりして、分かりやすい教え方だった。 国語でも長文問題の解き方のコツなどを教えてくれた。
カリキュラムについて
あまり覚えていない。 テストが毎月あった。そのテストによってクラスが分けられていた。 いつもみんな上のクラスにいくためにがんばって勉強していた。 わたしもたくさん勉強していたけどテスト自体がとても難しかったので、上のクラスに上がることはあまりなかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
先生がわかりやすく教えてくれる 生徒は学習に積極的
通塾中
回答日:2024年12月26日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
結局塾なんだから成績が上がるかどうか。プラスして楽しく通い続けられるかも大事。まずは通いやすい距離にあること。1人で歩いてかよってくれるので立地面では問題ない。講師のやる気も宿題の量もクリア。あとは本人のやる気を引き出してくれるのもだいじ。
この塾に決めた理由
友達が通っていたから通おうと思った。2、3年生は塾にかかる費用がまだリーズナブルで通いやすい。長くかけばよいというものではない。
志望していた学校
大阪府立桜塚高等学校
講師陣の特徴
講師にはよるがやる気ある。昔のことまで覚えていてさすがと思った。成績を上げるにはどうしたら良いか細かく指導してくれる。でも結局は本人のやる気が1番大事。まだ書かせるのか。長くかけばよいというものではない。
カリキュラムについて
よい。本人に任せているが文句をいってこないから。ここらオリジナルのカリキュラムを組んでいるので他と違うように思う。本人にあったように組んでくれている印象があり。長くかけばよいというものではない。ながくかかせるな。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
よい
通塾中
回答日:2024年11月21日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人のやる気によると思いますが、娘はこちらの塾にして正解だったと思います。宿題の量など大変な部分はあるようですが、今までずっと、好成績をキープすることが出来ています。先生や友達に恵まれていますし、申し分ない環境だと思います。
この塾に決めた理由
説明会に行き、塾のシステムやサポート体制、高校受験の実績をきいてとても魅力をかんじました。娘も馬渕に通うことを望んでいました。金銭面でも、個別塾に通うよりも魅力的でした。
志望していた学校
大阪府立豊中高等学校 / 大阪府立大手前高等学校 / 大阪府立茨木高等学校 / 大阪府立高津高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれています。 とても分かりやすく教えてくれるそうです。ときには厳しい指導もあるようですすが、先生のことが大好きだと言っています。親からの質問にもとても親切に答えてくれます。とても頼りになる先生方です。
カリキュラムについて
基本的に学校の授業の範囲を教えてくれます。学校の授業の少し先を進んで教えてくれています。テスト期間中は、各学校別でテスト対策授業を行ってくれます。応用問題等、学校では習わない少し難しい部分も少しあるようです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
マンションのワンフロアーが塾となっています。道路沿いで、マンションの下にはスーパーがあり、夜でもある程度の人通りがあります。
通塾中
回答日:2024年9月12日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
馬淵は非常に中身の濃い塾となっていて子供達を安心して任せることができる素晴らしい塾です。わくわくさせてくれて、成績の上昇も見込めて、合格に向けてひたすら努力している我が子を見て日々感動の渦に巻き込まれています。非常に評価の高い塾です。
この塾に決めた理由
かなり有名な塾ですし、合格実績もあり安定するかなと思いここに決めました。 家も近いので安心です。 さらには費用も高いですがここに決めました。
志望していた学校
大阪教育大学附属天王寺中学校
講師陣の特徴
非常にいい人が多くて、安心感のある講師陣たちです。さらには実績が素晴らしい人たちばかりで合格に導いてくれると信じて日々お任せしています。 大学も高学歴でかなり賢い人たちがたくさんいてるのでこれからもよろしくお願いします。 すごい楽しめる講師陣たちです。
カリキュラムについて
なかなかハードスケジュールですが日々楽しみながら勉強できるカリキュラムです。 カリキュラムに関してはすごいタメになる内容で安心感があります。 さらにはおもしろい内容でワクワクします。 子供もしっかりと学習することができて保護者としても安心できます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家が近くて通いやすい
回答日:2024年7月5日
馬渕教室 新大阪校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
いわゆる進学塾ですので、授業のレベルが高く、合格率は高かったです。塾は志望校に合格するために行くところなので満足しました。先生もベテランの方が多く、わかりやすかったので、通っていて不安はなかったです。なのできょうだいにも勧めて通っていました。
この塾に決めた理由
親の勧めと周りの友達が通っていたこともあり、決めました。 また立地もよく通いやすい点も決め手になりました。
志望していた学校
関西大学第一高等学校 / 関西大倉高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生が多かった。生徒とのコミュニケーションを大切にする感じだった。 教え方は学校より上手な先生が多かったが、あんまりな先生もいた。質問しやすい雰囲気があり、担当の先生でなくても聞いたら教えてくれた。
カリキュラムについて
レベルは学力より高レベルなものが主だった。そのためついていけない生徒も多かった気がします。 カリキュラムはやや詰め込みすぎな部分がありました。宿題や自習しないといけない感じで、常に勉強に追われていました。なかなかしんどかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
電車で15分以内で通えた
回答日:2024年3月26日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
うちの子は、負けず嫌いなので、成績があがると掲示されたり、席が変わったりすることにやる気を出してくれて合っていたと思います。先生も色んな先生がいたけれど、良い先生は話が面白いと慕っていたので、とても良かったとおもいます。
この塾に決めた理由
友だちが通っていて、家から近く立地が良かったから。本人が行きたいと言い出した。中学に入る時期で、先取り学習が必須だと思ったから。
志望していた学校
大阪府立池田高等学校 / 大阪府立豊中高等学校 / 大阪府立箕面高等学校
講師陣の特徴
講師の方は、長年いらっしゃる先生がとても親身になってくれて、その先生の授業は生徒の心をつかんで楽しく時には厳しく教えてくれる。 生徒の成績を見て個人懇談などでどのように成績を上げれば良いかのアドバイスを適切にしてくれる。
カリキュラムについて
カリキュラムはすでに決まっていて、年間のスケジュールに組み込まれている。内容は学校の授業よりも少し早く授業が進むので、予習をする感じ。ついていけない子は、宿題もできなかったりするので、レベルは高いと思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く大通りに面している。マンションの2階部分にある。
回答日:2024年3月13日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
レベルに応じてクラスがわけられ、 同じようなレベルの仲間と切磋琢磨勉強できるのはよかった。 先生もわかりやすく、なぜそう言う答えになるかをきちんと説明してくれ、子供も納得した上で勉強ができたのはよかった。 ただ、質問とかはしずらく、こちらからアプローチしなければ、基本放置でいるので、そこのケアはもっとして欲しかったです
この塾に決めた理由
周りの仲間と切磋琢磨できて競争心から勉強してくれると思ったから。 また、最寄りの場所からバスがでていたので、遅くなっても安心だと思いました。
志望していた学校
明星高等学校(東京都) / 関西大倉高等学校 / 関西大学北陽高等学校 / 大阪府立豊中高等学校 / 大阪府立北野高等学校
講師陣の特徴
教員は社員で教えるスペシャリストの方がだった。 親身になって相談してくれる人もいれば、 そうでともない人もいた。 わからないことは聞けば教えてくれるぐらいで、こちらからアクションを起こさない限り基本放置
カリキュラムについて
授業先取りで、予習は家でするのが基本。 公立中学では教えてくれないい奥深い話しや、受験対策もしてくれてよかったと思う。 難易度はクラスによって分かれているので、 その子にか応じた学力ですすんでいく、
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
まわりは繁華街でごみごみしていた、
回答日:2024年2月28日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
トップ校を狙う高校受験にはよかったと思います。学校では絶対教えてはくれないことを教えてくれたり、解き方もあらゆるテクニックを教えてくれる。 ただ、授業についていけなければ、とことん疎外感があると思います。
この塾に決めた理由
受験に特化していて、また集団なので仲間と切磋琢磨できる環境がよかった。また、じしゅうしも完備されており、集中して勉強ができると思ったから
志望していた学校
明星高等学校(東京都) / 明星高等学校(大阪府) / 明星学園高等学校
講師陣の特徴
講師はみな、職員ばかりでアルバイトはいません。 一人一人その子にあった指導をしてくれたり、わからないことがあれば質問できる雰囲気作りがありよかったです。 時に厳しく注意もうけましたが、 頭ごなしというよりさちゃんと理論だてて話をしてくださるので、子供も納得でき たみたいです。
カリキュラムについて
学校よりも3ヶ月ほど早くカリキュラムに取り組むので、先取りして学習ができ、 また受験レベルに応じたクラスわけがそれているので、自分のレベルにあったないよの授業が受けれる。 宿題はおおいが、許容範囲です
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
塾の周りはガヤガヤしていて、あまりいい環境ではなかった
回答日:2024年2月8日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては80点を上げたい。塾のカリキュラム並びに先生の指導方法については概ね満足することができたが、やはり教材費用が高く共働きであったことから捻出することができたが、夏季講習や冬季講習等の費用を全体を考えると、下計的な負担は大きかったように感じる。
この塾に決めた理由
進学率がよく、先生の指導が熱心であるとの知人からの紹介があったことから、また通学の便も良く、通いやすいと考えてのこと。
志望していた学校
近畿大学 / 甲南大学 / 京都産業大学
講師陣の特徴
当初のイメージよりも講師として、授業をきちんと行うように求められていると感じた。また、思っていたよりもみんなずっと一生懸命に働いていて、いい刺激になると思う。熱心で頼もしい。子供も信頼しているようであた
カリキュラムについて
教材の種類が豊富で、学習には大変役立つが、高額でもあり負担は大きいと感じる。 他教科になると教材の選択がおおく、選定にぬやまされることもあり。また図形の極みが良かったのが決め手。 受験には図形は必須と思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
都会にあることから、心配はとくになし
通塾中
回答日:2023年12月29日
馬渕教室 新大阪校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
有名塾なので、よしわるしがあります。辞めようとしても、必死で止められるし、辞めにくいです。集団に向いていたら続けたらいいし、お子様によって評価が変わります。マイペースは集団に向いてないかもですが、気にかけて見てくれてれるので様子みます。
この塾に決めた理由
近いし小さい頃私が行ってたからもあります。有名塾だからもあります。友人が行っていたから、行きたくなりました。
志望していた学校
大阪府立茨木高等学校 / 大阪府立豊中高等学校 / 大阪府立北野高等学校
講師陣の特徴
プロの教師で、とても熱心です。子供達は熱心すぎて嫌がる場合もありますが。。テストがあまりできないとしかられたりもします。 おちゃらけた先生もいます。おちゃらけた先生は和気藹々として楽しいです。 先生によって全然違います。
カリキュラムについて
カリキュラムはみんな同時に先取りします。 項目ごとに進みます。 分からないとまた質問できる時間も作ります。ほぼ予定通りです。カリキュラムは学校の先取りです。 年間カリキュラムは単元ごとになってます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾は自転車ですぐに行けます。通塾が近くなので嬉しいです。