馬渕教室 天王寺校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全145件(回答者数:37人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベルに合わせて、クラス分けしてくださっていたので、とても進みやすく、まわりの生徒とも切磋琢磨しながら勉強に向き合えたなとかんじています。また、高校に入ってからも体力がついたので、もっと勉強できるようになりました。
天王寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾にあまりいっていないとすぐに連絡が入りました。また成績がさがったときにはすぐに個人面談を要されました。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは他の塾とはすこしことなっており、独自の教材を用いています。また、すごく見やすい教材となっており、効率の良いカリキュラムとなっています。さらには、生徒の偏差値がみるみるうちに上がってくるなど、驚かされるカリキュラムとなっています。
天王寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者との面談日調整が主です。他は講習のお知らせや受験前になると全体での説明会があるのでその日程を連絡してくれます
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:周りの他塾と比べても、平均値で良心的だと思います。
金額に似合って、またはそれ以上に、成績を上げれる対策をしていただいています。
たくさんのノウハウがあるんだろうな、と思うくらい、親としては満足しています。ね
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、JR天王寺駅、地下鉄御堂筋線天王寺駅、大阪シティバス、路面電車など様々な手段で通学できると思います。駅から歩道橋のような所を使えば、すぐ着くので比較的安全だと思います。ビル自体もきれいで、トイレなどの設備もきちんと整っています。だが、近くにあべのキューズモールがあり、たくさんお店があるため、寄り道してしまうなど、誘惑は多めなのかなとも思います。通塾方法として自転車を使う場合、駐輪場が何時間も停めると有料だったりもするので、注意が必要だと思います。繁華街に近いところにあり、住宅街からは少し離れたところに位置することもあり、徒歩で通っている人は少なかったように思います。
天王寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・塾から保護者に対してどのような頻度でどのような内容の連絡があったのか分からない。 ・年に1~2回、集団での保護者説明会はあったが、学校のように個別の保護者面談のようなものは無かったと思う。
天王寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
色々な人がいた。先生によるが、大体の先生が優しく、気安く接することができた。しかし、授業中はどの先生も真面目で、怖い人も多かった。その先生が用事で来れない時に来てくれる代理の先生方も同じく授業中は厳しくわかりやすかった。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街が近く、夜は送り迎えが必要
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な先生が多いです。先生の指導力をテストしているそうで、教える力が優れた先生に教えていただけていると認識しています。そのため、満足して子どもを通わせることが出来ています。良い塾を選べたと満足しています。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは完成されている。ただ、それに伴い色々な教材費をとられ、ばらにならない負担がある。 どうしてもあたらられたの勉強になるのて、通学しているときはいいが、塾を卒業してから自分で勉強の習慣やカリキュラムを構築できるのかが心配になる。
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通塾できるぐらいの距離だったので便利だった。
天王寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長がとても熱心だった。塾全体にまとまりがあったのはこの塾長が講師の質、話し方や保護者への対応など、細かく指導しているようだった。定期テストの結果がとに個人懇談があり、保護者への対応も丁寧でよかったとおもう。また、受験会場にも試験当日講師の方が来てくださり、子供もホットした様子だった。小学校受験はやはり頑張るのは子供だけじゃなく親への対応や塾との信頼関係を築くのも大切なことだと思う。
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段はオリジナルのテキストを使って授業をし、定期テスト前になるとテスト範囲に絞ってテスト対策を学校別に行っていた。 塾独自の公開模試が2ヶ月に一度ぐらいのペースであり、偏差値なども出ていた。 週3回で5教科対応していた。
天王寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
親切にして下さっていて、特に問題はありませんでした。自宅に電話をかけてきてくれて、子供もの様子や、保護者の相談にも乗ってくれて安心して通わせることができた。親しみやすかったです。楽しい話をしてくれる先生も多かったようです。
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大阪阿部野橋駅からは徒歩5分以内でとても近く、ビルは綺麗で、フロアも先生達のデスクが入り口の方を向いているので、安心感がある
天王寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。とても都会である。ビルの中にある。コンビニが近くにあり、ご飯を買ってから塾に行ける。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からちかい
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く自転車で通える距離にあった。雨の日は電車で通うこともでき、便利だった。
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験実績があるため、カリキュラムは整っている。ただ、講師のところでも述べたが、ハイクラスとそれ以下の教え方にレベル差がある。本来、塾とは学習に不安がある子供のやる気を引き上げて成績アップに繋げる場所である。
天王寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験実績の高い塾であるのでカリキュラムは良いように思えた。しかし、授業内容はレベルが高く、ついていけない子もいた。その子たちへのフォローがやや薄い感じもした。あくまでも偏差値の高い高校への受験対策の塾である。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
公開模試テストの結果や偏差値について。 また、志望校をどこにするかなど、電話での連絡がありました。 たまに、子供からの質問内容やどう回答したかなども連絡がありました。
通塾中
天王寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
便利
天王寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
こどもの事をよく理解してくださり学習面でもこどもにやる気を起こさせるアドバイスをしていただき塾に通っていました。学習レベルに合わせたクラス編成で定期的にテストでクラスが上がっていきました。小学生なので親のアドバイスも聞き入れてもらえたのが良かったとも思っています。個人面談では細かく志望高のアドバイスもあり。プラスの授業で学力向上を目指しました。
天王寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
我が子が通塾していた時は、大変面倒見が良い先生が多かった印象。当時、先生の人数が少なめであった。しかしながら、担任・教室長が生徒の事をよく把握しており頼りになった。最終学歴の時は、自習などで週6・週7は、通塾して、最後まで充実した時間を過ごせた。塾と家庭の方針が合うか。相性などもあるが、私たちには総合的に良い塾であった。
天王寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
すごく一つの授業に内容詰めこんでいて宿題とか大変だかと、後からやっててよかったと思った。先生はころころ変わってわかりやすい先生もいれば、わかりにくい先生もいて様々だけど、どの先生も熱心に教えてくれら、個別で教室を使ってわかるまでしっかり教えてくれた。
天王寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
お子さんの志望校によると思われます。文理TOP10高のみならず、馬渕教室は公立受験に強いです。その辺は合格実績を見ても明らかでしょう。 気になる発言として… ■競争→これは世の中全てがそうなのでどこでもつきまとうものです ■詰め込み型→思考力や想像力といっても、その下地にあるのは詰め込まれた知識をいかに活用していくか?です 従って、一般的な選択基準としては、馬渕教室一択です。お子さんの向き不向きもありますが、圧倒的な進学実績があるのは疑う余地はありませんから
天王寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多かったり補習、先生が厳しいなどの様々な難点がありますが慣れれば何とかなり、着実に前へと進み、学力が着くいい塾です、人によって苦手な人もいるかもしれないですが1度雰囲気を見て試して見てください!この塾で偏差値が低くても55程度あれば学校ではびっくりするほど偏差値が高くなるのでそういうところでモチベーションを上げやっていくことをオススメします