1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市阿倍野区
  4. 天王寺駅
  5. 馬渕教室 天王寺校
  6. 167件の口コミから馬渕教室 天王寺校の評判を見る(4ページ目)

馬渕教室 天王寺校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

馬渕教室 天王寺校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 30%
  • 高校受験 67%
  • 大学受験 2%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

32%

4

37%

3

22%

2

7%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

23%

週3日

38%

週4日

10%

週5日以上

17%

その他

0%

31~40 件目/全 167 件(回答者数:41人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月7日

馬渕教室 天王寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

小学校の4年生ぐらいら塾へ通わしています、なかなか良い環境で勉強できていると思います、何より塾が電車で一駅なので非常に便利がよく、通学も苦にならない様子!1番いいのはやはり成績が継続、維持できてある事が大変重要だと思います!実際、中3になれば他の生徒たちも頑張ってくるので偏差値が下落すると思っていたが、維持できているので良かった。

志望していた学校

大阪府立天王寺高等学校 / 大阪府立三国丘高等学校 / 四天王寺高等学校 / 帝塚山学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月6日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

クラス分けがあるので、クラスが落ちたら頑張る糧になるので頑張りやすいからです。友達とテストの点数を競争して点数が上がっていっている子もいたので、色んな方法で上がっていくと思います。公開テストもとても難しいです。自分の子には難しすぎて自信を失ってしまう時もありました。

志望していた学校

大阪府立東高等学校 / 追手門学院大手前高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

馬渕教室 天王寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

こどもの事をよく理解してくださり学習面でもこどもにやる気を起こさせるアドバイスをしていただき塾に通っていました。学習レベルに合わせたクラス編成で定期的にテストでクラスが上がっていきました。小学生なので親のアドバイスも聞き入れてもらえたのが良かったとも思っています。個人面談では細かく志望高のアドバイスもあり。プラスの授業で学力向上を目指しました。

志望していた学校

大阪星光学院中学校 / 清風南海中学校 / 西大和学園中学校 / 東大寺学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

宿題が多すぎて自分の時間が無く、とても追い詰められた。だが、そのぶんためになったと思う。先生も効率的にわかりやすく教えて頂いた。授業環境もみんな集中していてよかったと思う。また、公開テストは正確に偏差値を出してくれ、勉強するときの参考になった。

志望していた学校

大阪府立三国丘高等学校 / 大阪府立大手前高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

馬渕教室 天王寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

我が子が通塾していた時は、大変面倒見が良い先生が多かった印象。当時、先生の人数が少なめであった。しかしながら、担任・教室長が生徒の事をよく把握しており頼りになった。最終学歴の時は、自習などで週6・週7は、通塾して、最後まで充実した時間を過ごせた。塾と家庭の方針が合うか。相性などもあるが、私たちには総合的に良い塾であった。

志望していた学校

清風南海中学校 / 奈良学園中学校 / 大阪桐蔭中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

すごく一つの授業に内容詰めこんでいて宿題とか大変だかと、後からやっててよかったと思った。先生はころころ変わってわかりやすい先生もいれば、わかりにくい先生もいて様々だけど、どの先生も熱心に教えてくれら、個別で教室を使ってわかるまでしっかり教えてくれた。

志望していた学校

大阪府立北千里高等学校 / 箕面自由学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

馬渕教室 天王寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

楽しく塾にかよつている、先生も熱心で教え方もうまい感じかします。色々選択肢はありましたが馬渕にして良かったと思っています!子供が楽しく塾に通っているのが一番良いところです!また、自宅からも電車で一駅なので便利でもあります、ぜひお勧めしたいと思います

志望していた学校

大阪府立天王寺高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月12日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ひとりひとり手厚く、かなりためになる授業をしてもらった記憶です。 終わったら記録用紙を書いてもらい今日行ったことを振り返れるようになっていました。またこれから一生懸命かんばろうと思いました。本当にありがとうございました。

志望していた学校

帝塚山学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月12日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

お子さんの志望校によると思われます。文理TOP10高のみならず、馬渕教室は公立受験に強いです。その辺は合格実績を見ても明らかでしょう。 気になる発言として… ■競争→これは世の中全てがそうなのでどこでもつきまとうものです ■詰め込み型→思考力や想像力といっても、その下地にあるのは詰め込まれた知識をいかに活用していくか?です 従って、一般的な選択基準としては、馬渕教室一択です。お子さんの向き不向きもありますが、圧倒的な進学実績があるのは疑う余地はありませんから

志望していた学校

大阪府立北野高等学校 / 大阪桐蔭高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

馬渕教室 天王寺校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 天王寺校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

宿題が多かったり補習、先生が厳しいなどの様々な難点がありますが慣れれば何とかなり、着実に前へと進み、学力が着くいい塾です、人によって苦手な人もいるかもしれないですが1度雰囲気を見て試して見てください!この塾で偏差値が低くても55程度あれば学校ではびっくりするほど偏差値が高くなるのでそういうところでモチベーションを上げやっていくことをオススメします

志望していた学校

大阪府立北野高等学校 / 大阪府立茨木高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください