馬渕教室 松原校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全47件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

松原校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせて組んであるので無理無駄がない。難関校を目指すクラスの子供を対象に「日曜特訓」というカリキュラムがあり、これは日曜選抜で選ばれた子供しか通えないものでしたが、かなりレベルが高く、他の塾にはあまりないハイレベルな馬渕ならではのものだと思いました。子供たちは現在のクラスのレベル維持またはレベルアップを目指すために、努力しなければいけないので、自然と自分なりの危機感だったり目標を持てるように思います。

通塾中

松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り授業でレベルは高い方だと思う。 ある程度、学力のある子でないとついていくのが大変だと思う。 宿題も多いし学校との両立も大変だと思う。 学力とやる気がないとついていくのが大変だと思う。 小学生は100マス計算の宿題もある。

松原校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はわかり易かったと本人が言っていた。が、塾の点取りか、上の学校を狙っていたのを辞めたので、講師の先生から嫌味言われたそうです。本人の意思で決めた学校なのに、、やはり塾の成績があるようだと感じました。毎月講師の方の成績表を生徒が提出するようで、講師の方も研鑽されていると思いました。

通塾中

松原校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自分は自転車で3分ほどで通うことが出来たのでアクセスには困らなかったです。少し遠い場所に住んでいる人も塾が出すバスに乗れるためほとんど困らずに通塾している印象です。 駅からも徒歩5分ほどなので便利ですが周りにあまり買い物が出来る場所はありませんでした。

松原校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員さんが多いと思います。たまに新しい先生になることもあります。基本松原校で成績優秀な生徒は藤井寺校にいくので、優秀な先生も藤井寺校に集まっています。なので当たり外れが激しい部分があるかもしれません。

松原校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英検に力を入れている。学校の進捗よりかなり進んでいる。早いので三年生の夏の終わりごろに学校でやる単元が全て終了する形になる。 終了してからは受験用の問題を解いたり対策に当てる。春、夏、冬の長期休みには講習があり、中学三年生はそれにプラスで秋にも講習がある。

通塾中

松原校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はプロ  基本学生から教えてもらうことはない 夏期講習などでは、卒業生(高学歴)が教えている しかし、先生によっては子供と合う合わない、教え方が上手など やはり入塾してみないとわからない 弟妹のいる家庭には積極的な勧誘がある

松原校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験のプロだと思う 受験を知り尽くした塾で信頼できる 大手でよく知られた塾 駅から近く通塾しやすい 面倒見もよい 費用も適切だと思う、そんなに高くない まわりみんなも真剣で刺激を受けることが多く勉強する環境が整っている 模試もよくしてくれてどのくらいのレベルにいるのかよくわかる 生徒個人にあった学校を勧めてくれる

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください