馬渕教室 都島校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全84件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
都島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
来てるか来てないかあと宿題の提出及び、提出物の確認。 個人面談の予定確認、クラブ活動の予定確認などです。
都島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
都島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での成績、出席確認、テストの日時、志望校の確認、授業料の確認、子供の塾での態度、家での勉強方法。
通塾中
都島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
通塾中
都島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談会が行われる際の案内や、講習会や特別な教材販売に関する案内、無断で休んだ場合の連絡などがあります。
通塾中
都島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは子に合った普通程度のものだと思います。 高いレベルのものであっても個人進捗を重要視していただいているので大丈夫だと思います。 入塾から一年経ちましたがカリキュラムが難しいなどで悩んだことはないです。
通塾中
都島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
都島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
勉強すれば成績も上がる子だったので詰め込みすぎず生徒の能力に合ったカリキュラムだった。各教科にごとに基礎、応用、発展に分かれていて、クラスごとにできる生徒には発展問題を中心に勉強を進めていくスタイル。
通塾中
都島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程度
都島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学コースでは、レベルが二つありました。 テストの点数が悪かったり、授業内容が理解できてなかったりすると、レベルが下のコースにおとされました。 どの教科もとにかく問題をたくさんさせるスタイルの学習でした。
都島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
都島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて交通量も多いので、少し心配ではありますが、屋内の駐輪場も完備されており、行き帰りの時には先生も立ってくださっています。
通塾中
都島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾へ来ていない等の連絡、補習等の連絡で特別なもの以外は基本的にアプリでの通知です。 あまり、成績について、進捗状況についてなどは連絡がこないです。
都島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、クラス別になっていますが、高めだと思います。分からない時は生徒が積極的教えてもらいにいかなければ、あまりフォローはなされていないので、分からないまま進む可能性が高いです。 成績別のクラスによってた上位のクラスである場合は力が入っていたり、良い先生がつくことが多いように感じました。 宿題は基本的にありますが、中学2年からは授業を受ける前に自宅で動画を視聴し、授業に臨むという流れです。
都島校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方です。上位のクラスであれば力を入れてくれると思いますが、下位の成績の場合には先生の力の入れ具合が違うように思いました。 ただわからなくて質問した時などはきちんと丁寧に教えてくれるようです。
都島校の口コミ・評判
総合的な満足度
地域で合格実績が圧倒的なので通わせている。個別指導なので教室型で、成績に応じてクラス分けが頻繁に変更され、成績上位はランキングが貼り出されるので、競争意識を持って取り組むことができる。学習についていけるなら良いと思う。
都島校の口コミ・評判
総合的な満足度
親しみやすい講師が多く、理解できるまで教えてもらったそうです。学力に合わせた指導をしてもらい無事合格することができました。また学校で仲の良い友達と一緒に通ったのも嫌がらず続けることができ良かったと思います。
都島校の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多く、すべての教科の授業を受けたわけではないが、各教科自分にあった先生を選ぶことができてよかったと思う。また、先生との距離が近いため、質問がしやすかった。そして、近い場所にあったので通いやすかった。
- 1
前へ
次へ