1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市都島区
  4. 都島駅
  5. 馬渕教室 都島校
  6. 84件の口コミから馬渕教室 都島校の評判を見る(2ページ目)

馬渕教室 都島校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

馬渕教室 都島校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 11%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

5%

4

50%

3

33%

2

11%

1

0%

通塾頻度

週1日

11%

週2日

50%

週3日

27%

週4日

11%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 84 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年6月14日

馬渕教室 都島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 都島校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

授業料は少し高いですが、家から通いやすく安心して通えるため、もう少し通ってみようと感じています。生徒のやる気を引き出してくれる先生がいるので、とても助かっています。すべての教科の教育がバランスよく強いと感じます。

この塾に決めた理由

家からの距離が近いこと、周りに通っている友達が多いこと、合格率などがある程度高いこと、周りからの評価が高かったこと、独自のカリキュラムなどがしっかりしており、塾の規模も大きいので安心できると感じたことなどが決め手になりました。

志望していた学校

大阪市立友渕中学校 / 大阪市立都島中学校 / 大阪市立旭陽中学校

講師陣の特徴

教師は基本社員の方で、教科にもよりますが、10年以上のベテランの方が多いイメージです。 中には若いのアルバイト?の方もいらっしゃるようですが、若くて相談しやすい環境にあるように感じます。教師の数は多いです。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、塾が独自に作り上げられたテキストにそって進めていくイメージです。 レベル分けテストがあり、レベルによってクラスが分かれているため、自分にあったレベルの授業を受けられ、個別で質問もしやすい環境です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からアクセスしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

馬渕教室 都島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 都島校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

雰囲気の合う、合わないが人それぞれ違うため。また、塾は熱意を持って接してくださっているが、息子自身の成績が伸び悩んでいるので、おすすめとまでは行かなかった。 また、費用面でも簡単にはおすすめはできないと思った。費用対効果がまだあまり結果が出ていない。

この塾に決めた理由

熱意を感じたから。

志望していた学校

大阪府立四條畷高等学校 / 大阪府立大手前高等学校 / 大阪府立茨木高等学校 / 大阪府立北野高等学校 / 大阪府立寝屋川高等学校

講師陣の特徴

プロの講師で、定期的に生徒から講師への評価制度がらあったり、研修も多くされている様子です。 担任制ではありません。しかし、根気よくどの教科担当の講師の先生も子どもと向き合ってくださっているように思います。

カリキュラムについて

単位テスト等で及第点を取らなければ、補習をしてくださったりします。 小学生の時は内部テストの点数によるクラス替えでしたが、中学生になるとそれだけでなく、定期テスト前には通っている学校別のクラス編成になるので、教科書や通っている学校の進度状況に沿ったカリキュラムになっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセス良し。立地も良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月15日

馬渕教室 都島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 都島校
  • 通塾期間: 2005年5月~ 2015年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の授業料はサラリーマンの家庭には一番重くのしかかってくる。しかも上のクラスと下のクラスでは授業料が段違いで、それも辛かった。やれば出来る子だったので私達親も頑張ってお金を工面した。色々ある塾の中で、この塾を選んだ結果が良いものだったので選んで良かったとは思う。

この塾に決めた理由

有名だったので

志望していた学校

京都大学 / 同志社大学 / 関西大学

講師陣の特徴

親身にはなってくれたが、結構マインド・コントロールがキツく有名校、優秀校への受験を勧められた。親の思いが通りにくかった。公立高校が希望でも私立高校への受験を他県の高校を勧められた。もし他県の高校しか合格できなかったら通学時間がすごくかかるのでとても心配だった。

カリキュラムについて

勉強すれば成績も上がる子だったので詰め込みすぎず生徒の能力に合ったカリキュラムだった。各教科にごとに基礎、応用、発展に分かれていて、クラスごとにできる生徒には発展問題を中心に勉強を進めていくスタイル。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

街なかで夜も明るく道も広いし人通りもあるので安全かなと思った。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月11日

馬渕教室 都島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 都島校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

すべてにおいて子供の生活環境に、重点をおいて、進めて頂いたので理解度、成績が比例して上がったので、評価は、 良かったとしか言えません。 今でも感謝してますし、今があるのも塾のおかげ だと思います。 子供もその様に言ってましたので間違いないと思います。

この塾に決めた理由

近かったから

志望していた学校

同志社香里中学校 / 追手門学院大手前中学校 / 大阪市立桃谷中学校

講師陣の特徴

コロナ禍だったので、個別教室かオンライン授業しかなかったですが、しっかり子供に合わせた 授業を行ってくれたので講師に関してはなんの問題もなく子供も良かったと言ってました。 それぞれの科目に合わせて、しっかりとわかりやすい授業をして頂き大変助かりました。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、まず子供がスポーツ系のクラブ活動を行っていましたので、それに合わせて組み立てて頂いて凄く助かりました。 またプログラムも問題ありませんでした。 子供も同様の感想でカリキュラムに関してはなんの問題もなくとても良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

歩いて行ける範囲だったので

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月11日

馬渕教室 都島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 都島校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾にして良かったと思います。 ただ費用面としては通常授業料に加えて教材費がテスト用にかかったり、春期夏期などの講習にもだいぶ費用がかさむので、高いと思います。 ただ。費用面では高いと思いますが、フォロー体制など色々な面を考慮してもよかったかなと思います。 先生方の熱意と雰囲気がいいです。

この塾に決めた理由

先生がとても熱心で頼れそうだったため。

志望していた学校

大阪府立大手前高等学校 / 大阪府立四條畷高等学校 / 大阪府立北野高等学校

講師陣の特徴

プロで研修、評価制度があり、研鑽されています。教科ごとに担当の講師がいてるので、専門性も高く、分からないところもすぐに教えてくださるようで保護者としても安心できます。 年齢は若年層は少なく、25歳以降の方で経験を積まれている方が多いように感じました。

カリキュラムについて

レベル感としては、クラスごとに分かれるとは思うが、高レベルだと思います。 ただフォローに入ってくださるので、そこまでレベルが達してない場合などには補講をしてくださったり、掬い上げてもらえるシステムが構築されています。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスもよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

馬渕教室 都島校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 都島校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

親しみやすい講師が多く、理解できるまで教えてもらったそうです。学力に合わせた指導をしてもらい無事合格することができました。また学校で仲の良い友達と一緒に通ったのも嫌がらず続けることができ良かったと思います。

志望していた学校

大阪女学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

馬渕教室 都島校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 都島校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

宿題が多く、すべての教科の授業を受けたわけではないが、各教科自分にあった先生を選ぶことができてよかったと思う。また、先生との距離が近いため、質問がしやすかった。そして、近い場所にあったので通いやすかった。

志望していた学校

大阪医科薬科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

馬渕教室 都島校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 都島校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地域で合格実績が圧倒的なので通わせている。個別指導なので教室型で、成績に応じてクラス分けが頻繁に変更され、成績上位はランキングが貼り出されるので、競争意識を持って取り組むことができる。学習についていけるなら良いと思う。

志望していた学校

大阪府立天王寺高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください