1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 橿原市
  4. 大和八木駅
  5. 馬渕教室 八木本部校
  6. 132件の口コミから馬渕教室 八木本部校の評判を見る(3ページ目)

馬渕教室 八木本部校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

馬渕教室 八木本部校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 32%
  • 高校受験 67%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

17%

4

64%

3

17%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

7%

週3日

42%

週4日

32%

週5日以上

17%

その他

0%

21~30 件目/全 132 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月22日

馬渕教室 八木本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木本部校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

レベルの高いクラスに所属できるかどうかで良さを享受しきれるかどうかが変わってくるように感じる。競争心や人との比較でやる気になれるタイプには合っていると思う。自分自身でがんばっていける、付いていこうと思えるならばよいが、宿題やテスト勉強で手を抜いたりさぼったりすると厳しく叱られるし、そういうことを許される塾ではない。厳し目でもやると思えるなら、周りと切磋琢磨できるし良い塾だと思う。

この塾に決めた理由

レベルが高いから

志望していた学校

奈良県立奈良高等学校 / 奈良県立畝傍高等学校 / 近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

クラスにより先生がちがい、上のクラスの先生はかなり質が高く、子どもの満足度が高いこともあり、親としても満足できている。厳しい先生や優しい先生や楽しい先生と、いろんなタイプの方がいるのも良いと思う。教え方が上手いと子どもは話している。

カリキュラムについて

週に4回と日曜講座が月に2回ほど、時々模試などがある、と、なかなかハードな時間割だが、値段に見合うだけの拘束時間だと思う。テストの結果でクラス替えが行われるため、難しすぎたり易しすぎたりということはないと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスは悪くないが、帰宅時に渋滞して送迎しにくい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月16日

馬渕教室 八木本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 八木本部校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やる気がある子供さんなら、どこでも大丈夫だと思いますが、塾の方も進学実績に影響する子供さんには手厚いのかと思います。やる気の無い子供にとっては、勉強をしたつもりにさせてくれる程度の場所で家で机に座っている時間の代替になる程度と思いました。

この塾に決めた理由

送迎バスのバス停が近かったから

志望していた学校

奈良県立桜井高等学校 / 橿原学院高等学校 / 上宮太子高等学校

講師陣の特徴

比較的若い講師の方が多かったように見受けられました。実際、授業を見たわけではないので出迎えで出てこられている講師の方を見た印象ですが。もちろん、皆さん熱意は持っておられ、体調不良で休んだ際にはマメに連絡をくれました。

カリキュラムについて

定期テスト前になると、それぞれの中学に合わせた対策の授業をしてくれたりします。テスト中も授業をしてくれるので、本人は塾の授業だけしか勉強しませんでした。当然クラス分けもされており、本人のレベルに合わせたカリキュラムであったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

基本的に送迎バスが運行されており、通学は楽だったように思います。たまにバスがないときがあるので、そのときだけは大変でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

馬渕教室 八木本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても熱心な先生たちばかりで、相談にもよくのってくれ、親身にご指導いただいたと思います。勉強へのモチベーションも維持することが出来たように思います。親にも情報共有をしていただき、バックアップを塾と家庭ですることが出来ました。

志望していた学校

奈良県立畝傍高等学校 / 近畿大学附属高等学校 / 奈良学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月23日

馬渕教室 八木本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分で分からずに悩んでた問題を詳しく説明してもらえたし、分からないところを分からないままで置いとかせようとしなくて個人的にとても助かったから。団体での授業なのに一人一人にしっかり向き合って授業を教えて貰えたから。

志望していた学校

奈良県立桜井高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

馬渕教室 八木本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

丁寧に教えていただき、わかりやすいようです。仲間とも競い合える環境で、楽しく通塾しています。塾で友達が沢山できて、周りからいい刺激をいただきおります。模擬試験がたくさんあるので、自分の理解度や順位を意識して勉強することができます。

志望していた学校

西大和学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

馬渕教室 八木本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とても楽しく通っていて満足度も高いです。授業料が高額なので困っています。また、自分でできる勉強は自分でしてもらいと思いますが、宿題も多くて、塾の勉強がまず第一優先になってしまい、それ以外の勉強や習い事に手が回らないことも困っています。

志望していた学校

西大和学園中学校 / 東大寺学園中学校 / 帝塚山中学校 / 大阪星光学院中学校 / 洛南高等学校附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

馬渕教室 八木本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾に通うようになってから、学習習慣が身について、何も言わなくても自分で宿題をするようになった。また、塾で友達ができて、楽しそうに通っている。成績も順調に上がっている。先生が熱心で、個人懇談などでも丁寧に対応いただいている。

志望していた学校

西大和学園中学校 / 洛南高等学校附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

馬渕教室 八木本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 八木本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合的にはよかった。駐車場がないので、送迎時は、車がこみ合う。電車が良いと思った。先生が厳しい。受付事務は、愛想が悪い。子供は最後まで頑張って通塾した。

志望していた学校

東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください