馬渕教室 北大路校の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
馬渕教室 北大路校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年07月から週1日通塾】(104684)
総合評価
5
- 通塾期間: 2016年7月〜2021年9月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 立命館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生もバラエティが豊富で難しいカリキュラムも多かったが、自分のレベルに合った問題に変えてくれた。、難しいところも簡単な考え方にしてもらえたりしてとてもよかった。他のともだちにもおすすめしたいとおもったし、これからも利用していきたいとおもった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は立地がよく、カリキュラムが難しいところです。特に算数と国語と英語がダイナミックでよかった。 合っていない点は教科によってカリキュラムの難易度が異なっていて、自分のレベルに合わないところが多かったところ。同じ学校に通っている生徒が多く、同じ時間帯にこみあうところ。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
馬渕教室 北大路校
通塾期間:
2016年7月〜2021年9月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
周りの友達が言っていたから。小学校の近くだったから、行きやすかったから。立地がよく、とても綺麗だったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い人も大学生もベテランもいてとてもわかりやすかった。次も利用するときはここの学校を使いたい。過去の経歴もよく、とても信頼できた。有名な人もいて、よかった。バイトの人もいたが仲良くできてとてもいいとおもった。つぎもきてほしい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
覚えていない
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でもみんなにわかりやすく教えてもらえる。宿題は多いが、それ以外はなんの問題もなかった。質問もしやすい環境だった。まず、宿題を提出して、宿題を解説して、本題を50分ぐらいやったあと、最後の30分ぐらいで質疑応答をした。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは高く、ついていくのが難しかったけれど、先生が教えてくれるのはわかりやすかったのでよかった。質問もしやすい環境だった。カリキュラムは充実していて、とてもよこった。カリキュラムは難しくて、授業は複雑だったが、よかった。
宿題について
数学が特に宿題は多いがとてもわかりやすい解説があったのでよかったです。宿題を提出すると褒められたので嬉しかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
今日の授業内容や、欠席連絡や、先生の発表をしていた。宿題提出の期限やカリキュラム変更のお知らせもしていた。持ち物なども詳しく書いてくれていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾でさんしゃめんだんを行い、何ができないのか、テストを詳しく見て中心的にこれをじゅんてんてきにやるのがいいよなどのアドバイスをしてもらった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的新しく良かった
アクセス・周りの環境
よかった
家庭でのサポート
あり
宿題摘出を促すメッセージが送られてくる。スケジュール管理もしてくれていて、しっかりサポートされていた。