1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 吹田市
  4. 南千里駅
  5. 馬渕教室 南千里校
  6. 馬渕教室 南千里校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 南千里校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109307)

馬渕教室 南千里校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(5345)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月23日

馬渕教室 南千里校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109307)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪府立千里高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

可もなく不可もなく、今まで何もしていなくてやる気がある子がきたらきっと成績はあがると想定される。 ただしそんな子はどこに行っても成績があがるのでこの塾に行く必要はない。 どこの塾でもいいかれ塾にいかせてるから大丈夫と安心感だけ得たい人にも最適だと考える。 とりあえずいきゃいいのだから子どもにも負荷が低い。 親は放置すれば良いから楽。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あってない。 成績は下がっているが特にフォローされるわけではない。 本人はやる気がないので放置される方が快適なのだと考えている。 手間もかからない、塾代はきちんと払うとなるので塾側はから考えると合ってる生徒なのかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 南千里校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 毎月費用 休みの特別費用

この塾に決めた理由

近いからのでこの塾にきめました。 特にこだわりはありません。 有名な塾なので可もなく不可もなくだろうと想定していました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

やる気のない子には熱意がない。 宿題のトレースや成績の分析は行われない。 前で話しているだけと認識している。 可もなく不可もなくこんなものかなという印象。 大したこと値段払っていないのだから、そのまま受け入れるしかない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からなかった部分を教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

特段語るべきことはない。 前に人がたって話しているだけ。大した工夫もなければ わかりやすい、雰囲気がよいとかも全くない。 塾の授業といえばこんなものと想像したものがそのまま 学級崩壊みたいな形にはなってないので、問題ないと思われる。

テキスト・教材について

独自の教材だからわかりやすいとか工夫されているといったものではないので、よいことはとくにない。 かならず購入しなければならないものだが、学校の教科書と何か違うわけではない。 文句をつけるようなレベルの低いものではないが、かといって高いものではない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校より少し難しいレベルを行っている。 理解しなくても前に進むためできない生徒はできないまま前に進み続けることになり。 全く意味のない状態になる。そこに対するキャッチアップする仕組みはないので、ただただクラスが落ちて更にレベルが下がっていく。

定期テストについて

わからない

宿題について

あまり多くない。 やる気がない子はやらない。 トレースはあまりない。 やらなくても大丈夫なので自分次第。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

保護者への連絡は塾に来なかった時のみ。 面談などはないので、何を考えてるかは全くわからない。 どちらか一方が合わせる必要性を感じないのであれば、コミニケーションは不要なのではないか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾は特にアドバイスをしてくれたことはない。 本人が望めばしていただけるのかもしれないが、本人は成績を特に気にしていないので、自発的に相談することはないと考えられる。 その辺は親が頑張って意識改革を促すしかない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は古い

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

あり

宿題をやらないのでまるつけなどを実施して実施しているかチェックを行っている。ただ宿題の内容が分からない場合があるのでチェックできない場合が多い。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください