1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 草津駅
  5. 馬渕教室 草津本部校
  6. 馬渕教室 草津本部校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 草津本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(109620)

馬渕教室 草津本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(5345)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月26日

馬渕教室 草津本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(109620)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 立命館守山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的に手厚くサポートしていただいていると思う。 4年生時点では、上位クラスのレベルは高いが、下位クラスはそこまでではないので、無理なくついていけると思う。 他塾よりは割安と言われているが、やはり高額。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

毎日コツコツ勉強できる点が合っている 模試の結果に一喜一憂してしまう点が合っていない。成績が良い時は機嫌が良く、調子に乗ってしまうが、モチベーションにもなっている 成績が悪い時は投げ出してしまう所が合っていない

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 草津本部校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (馬渕入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (馬渕公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 約40万円 年間教材費(4教科) 約65000円 模試費用(年6回) 約25000円 年間諸経費 33000円 春期講習 約25000円 夏期講習 約56000円 冬期講習 約22000円

この塾に決めた理由

家から近く、一人で通学可能だから 曜日が都合が良いから 下位クラスでも志望校に合格できるレベルだから 他の塾は教室の照明が明るすぎる所があったが、大丈夫だったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

算数の先生が校長で、丁寧に教えてくれていた。 成績が思わしくないときは、親に連絡をくれて相談できた。 理科や社会の先生は常駐していないが、チューターの先生に相談できる。 上位クラスと下位クラスは算数と国語の先生が異なるが、理科と社会は1クラスしかないため同じ先生。 引っ込み思案な場合、事前に親が連絡しておくと先生〜声をかけてくれる。、

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師もしくはチューター

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

国語 漢字テストは毎回 確認テストは月1回 を行ってから文章読解を行い、知識、文法を学ぶ 算数 復習テストは毎回 確認テストは各しょう終了ごと 新単元講義のあと問題演習と解説 理科 算数と同じ 確認テストは年5回 社会 算数と同じ 復習テストは月2回 確認テストは月2回

テキスト・教材について

馬渕独自のテキスト 理科は映像教材がある

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学受験コースなので進みが早く、難易度が高い 国語 1単元を4,5回の授業で学ぶ 算数 上位クラスは標準〜応用問題 下位クラスは基本〜標準問題 確認テストの合格点も異なる 5年生終了までに6年生までの範囲が終わる

定期テストについて

前回の授業の理解度をみるために授業前にテストがある

宿題について

小学校4年生 上位クラスの場合算数の計算が7ページ、標準と発展文章問題 下位クラスは5ページ、発展なし 国語は漢字 理科と社会は約3ページ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

成績が振るわない時等、個別で連絡をいただける 上位クラス、下位クラスの講義の案内 学校見学の案内

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認、クラスが合っているかどうか 学習のやり方や様子を聞いて、アドバイスをいただける 家での様子、日々の過ごし方、学習の仕方

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

一日のスケジュールの見直し 勉強のやり方のサポート サポート授業の案内 チューターや質問会の案内

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

中は明るすぎるくらい明るく、きれい 百貨店の中なので静かな環境

アクセス・周りの環境

駅近で百貨店の中なのでアクセスしやすい

家庭でのサポート

あり

帰宅後に一緒に復習し、分からないところは解説する 次回授業までに宿題が終わるように声かけをした テストの復習を一緒にした

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください