馬渕教室 千里中央校の口コミ・評判
回答日:2025年01月28日
馬渕教室 千里中央校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(109804)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立茨木高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生の質がとても良い。学校よりも先取りすることで余裕が生まれ、定期テストでも良い点数を取ることができたため。質問に行くと分かりやすく教えてくれるのも良かった。自習室もとても集中できた。成績順が一目で分かるシステムは勉強のモチベーションにつながった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自習スタイルよりも授業を受けるほうが自分に合っていたので集団を選んだ。席順も成績で決まるので勉強の励みになった。合っていない点はあまり思いつかないが、最初の頃は自分から質問に行くのが少し恥ずかしく、行きづらかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 千里中央校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(五木テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業料
この塾に決めた理由
周りからの評判がよかったし、有名な塾というイメージがあったから。また、行っていた人が成績を上げていたから通塾を決意した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかりやすい人はとことんわかりやすく、わかりづらい人はいるが、それでも全体的に見たら素晴らしかった。また、上のクラスにいないといい先生に教えてもらえないため、頑張る原動力にもなると思う。質問にもいつも笑顔で対応してくれ、電話でも対応してくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
宿題の分からないところなどを聞くと、分かりやすく教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも、分からないところがあるか聞き、あった場合は教えてくれる。スラスラと授業が進んでいくため、眠くなることはなかった。上のクラスになると雰囲気が違い、とても集中できる。板書もとてもわかりやすかった。
テキスト・教材について
独自の教材を使用していてわかりやすかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校より先取りで進むことで、儒教の予習にもなり、定期テストで良い点を取ることができたため、カリキュラムについては満足している。部活も行けるよう遅い時間から授業開始だったのも魅力的だった。講習会もきつくない日数でよかった。
定期テストについて
毎回前回の授業の確認テストがあり、点数を聞かれるため、勉強する意欲につながった。
宿題について
難しい問題は授業の最初で解説してくれる先生もいた。また質問に行くといつも笑顔で教えてくれた。量は多いと感じなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
月間予定表や講習会の連絡、懇談の日程確認など。また、子どもが入出場した記録も設定したら届けられる仕組みだった。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績についてや、志望校について勉強の仕方のアドバイスをもらった。丁寧に対応してくれた。喝を入れてくれたこともあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
甘いことは言わずに、しっかりと現実を教えつつも励ましてくれた。親身になって聞いてくれた。勉強方法のアドバイスもくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ちょうど良い大きさ
アクセス・周りの環境
駅近