馬渕教室 今福鶴見校

塾の総合評価:

4.0

(5706)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月23日

これだけ大手なので、圧倒的な信...馬渕教室 今福鶴見校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立大手前高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

これだけ大手なので、圧倒的な信頼と安心を置いていました。受験期も模試やテストが月1程度であって、自分の今の力を常に把握でき、合格判定などもやはりデータ量があるので、しっかり見てもらえました。良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

演習量と勉強時間を確保出来たのが良かったです。自分一人ではなにに手をつければいいか分からないし、家で勉強に集中することも出来なかったので。生徒が大人数だったのもあって、質問しに行くのは少し気が引けました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 今福鶴見校
通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

実績がほかの塾よりすごいから。やっぱり名の知れた大手だから。周りで頭がいい子が通っているイメージがあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師で各科目、数名ずつ先生がいらっしゃってそれで授業を回していた。分かりやすかったと思う。しかし、先生の移動やクラス替えで担当の先生がコロコロ変わってしまったりして、お気に入りの先生に教えて貰えないのが難点だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よかった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業日までに生徒が予習動画を見てきて、授業の最初にチェックテストをしていました。チェックテストっていうのは、予習範囲と前回の授業の範囲から問題が出されていました。定着度がわかった状態で授業に挑めるのが良かったです

テキスト・教材について

よかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テストの偏差値でクラス分けがされており、だいたいの校舎で3段階ぐらい(最低でも2段階)、ちょこちょこさらにそれよりすごいクラスもありました。これもクラスが上になるほどなんですけど、かなり先取りで授業は進んでいました。

定期テストについて

よかった

宿題について

宿題量は多いっちゃ多かったけれど、その範囲の頻出問題とかひと通り演習することができたので、身についたと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストや模試の連絡、月間予定表などだけでした。あとは、生徒が塾に着いた時と帰る時に連絡が入るようになっていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今は落ち込んでいても、こっから上がってくるから心配することは無い。信じて演習積んでいれば大丈夫と言われました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よかった

アクセス・周りの環境

駅すぐで電車でもバスでも自転車でも行きやすい場所

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

馬渕教室 今福鶴見校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください