馬渕教室 瀬田校
回答日:2025年03月26日
校舎は広くはないけど清潔感があ...馬渕教室 瀬田校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年8月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滋賀県立瀬田工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
校舎は広くはないけど清潔感があって良い。楽しく授業をしてくれる先生がいるため、勉強に対する苦手意識を克服できそうだと感じたが、受け身では点数アップまで期待するのは難しいと思う。悪くはないが、他にいいところもあると思う。差別化を図って取り組んでほしい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校よりも詳しく教えてくれるところがいいと思う。そして分からないところは分かるまで個人にあったやり方で教えてくれる。みんなの前で質問するのは少し恥ずかしいと感じてしまうので合わないなと思った。先生によっては少し厳しくて理解力が乏しい自分にはすこし合わないと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 瀬田校
通塾期間:
2023年8月〜2025年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(忘れた)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
2万円 4万円 7万円
この塾に決めた理由
お試しの講習で凄く分かりやすく、先生も丁寧に教えてくれたのと、家からの距離が近かったから。 高校受験に向けて勉強しようと思ったけど、家ではあまり勉強が捗らないと感じたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
分からない問題を一緒に解いて解説してくれた。 授業の一生懸命さを感じ、成績も伸びていった。 教え方がとてもわかりやすい先生と少しわかりにくい先生もいて、大体の先生はわかりやすかった。 いい先生と態度の悪い先生がいて通い続けたいとは感じなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは詳しく解説をしてくれたり、一緒に解いてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
、難しい学習内容をわかりやすく教えてもらえる 、オンライン授業もレベルが高い 、学びたい単元を何度でも受講できる 、欠席した場合などのフォローWebなども、レベルの高い授業が受けられる 、コロナで学校が休みの時期にも心強く感じた
テキスト・教材について
たくさんあったため覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
教材は集内容はとても分かりやすいといっていて、進度も生徒がついていけるような感じでしてくれていたし、カリキュラムも生徒のことを考えているんだなと思った。団塾のように定額で購入させられるのではなく、実力に合わせて購入するところが良い。
宿題について
1週間(中1 数学8p 英語5p 1週間(中2 数学8p 英語6p 1週間(中3 数学7p 英語8p
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
別料金の講座や模試などの案内 授業料の連絡 入試情報(日程・配点・科目・偏差値・受験パターンなど) 教科学習についての情報(指導方針、指導ポイント、家庭学習の仕方など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個人にあった家での勉強の仕方を教えてくれる。 勉強をするタイミングなどの生活面についてのアドバイスもくれる。 成績不振の原因などを一緒に考えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感があり、教室内も綺麗でとてもいい空間だと思う。バイクの音や、救急車が通ったときは音が聞こえてくるくらい。
アクセス・周りの環境
遠くから来ている人は、バスで通塾することもできるし、自転車をとめるところもあるし、歩きでもそこまで問題は無い。