馬渕教室 今福鶴見校
回答日:2025年04月05日
とにかく成績もしっかり上がった...馬渕教室 今福鶴見校の保護者(母親)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 開明中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく成績もしっかり上がったし、希望している学校にも合格できたのでとてもよかったと思います。我が子も無理しすぎる事もなく頑張れていい経験になったと思います。とても感謝しているのでこの評価にすることにしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
わからないところをわかるまでしっかり教えてくれるところが我が子にはすごく合っていると思いました。あと、教えてもらい方が合わないなと思った時にその子に合った内容で工夫して変えて教えてくれるのがすごくいいなと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 今福鶴見校
通塾期間:
2023年5月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテキスト
この塾に決めた理由
地元ではかなり有名な塾で、私立に行くような人たちはみんな通っているから。ここに行けば間違いないと言われている。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの社員の先生やアルバイトなどの学生の先生たちも色んな先生がいるみたいです。どの先生もとても親切でひとりひとりに対してしっかり理解するまで根気強く教えてくれる先生が多かったような気がします。安心して預けられます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には大人数で受ける授業です。質問などは随時時間をとってくれるみたいですが、そこで質問をするのが苦手な生徒の為にも授業の後にもしっかりと質問の時間を設けてもらえるようです。我が子は毎回授業後に質問に行っていました。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の塾とは全然違った独自のカリキュラムを使用しているみたいです。ちがう塾に通うママ友からは独特なカリキュラムだと言われたことがあります。みんな入るとどんどん成績が上がっていくのでしっかりと考えられた内容だと思います。
宿題について
毎授業後にその内容の復習ができるような宿題のプリントがあります。それと次の授業内容の予習が宿題です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績の内容や夏期講習や冬季講習などの案内の内容がメインです。ほぼ一方的な塾からの連絡の為のアイテムです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
普段の授業中の様子や成績についてなどがメインです。こちらの気になる事についてはこの時に聞けば答えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な内容に対してどのような気持ちで問題に向き合っているのかを聞いてどうすればよいか個別にアドバイスをくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
車の走る音は少し聞こえる
アクセス・周りの環境
車通りはおおい