1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 東大阪市
  4. 新石切駅
  5. 馬渕教室 新石切校
  6. 馬渕教室 新石切校の口コミ・評判一覧
  7. 担当して下さった講師の方の熱意...馬渕教室 新石切校の保護者(ロン)の口コミ

馬渕教室 新石切校

塾の総合評価:

4.0

(6120)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月04日

担当して下さった講師の方の熱意...馬渕教室 新石切校の保護者(ロン)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ロン
  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 奈良教育大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

担当して下さった講師の方の熱意のある指導のおかげで人間的に成長できていると感じる。子供の良い面を活かした学習指導を実施されることで自己肯定感が育まれ、そのことが学習意欲と将来の進路の決定によい影響を与えている。常に問題の理解度を意識して授業を実施されていましたので、問題に正解すること以上に、どのように解答を導き出したかを考える力が付いた。成績不振時のアドバイスも充実しており、スランプ時の対処方法が身に付き、偏差値や志望校の合格判定をどう上げていくための学習計画を考える習慣が付いた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供の性格と塾に合っている点は、塾の授業の形式や流れです。集団での授業でしたが、双方向に進めていて、生徒参加の授業を心掛けて実施されていました。小テストなどを通じて、ちゃんと理解できているかの確認が行われていて、集中して授業に向かおうと思える緊張感が保たれるような工夫がされていた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 新石切校
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (五木)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (五木)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料が大半

この塾に決めた理由

在籍している講師はプロの先生ばかりで、新人からベテランまでバランスよく構成されており、それぞれの良い面を活かした学習指導を実施されている。教え方は、学校より分かりやすいし、内容も高度なものでしたが、とても理解しやすいものでした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は新人からベテランまでバランスよく構成されており、担当して下さった方は真面目で熱意のある中堅クラスの先生でした。若い世代の先生でしたので、子供の良い面を活かした学習指導を実施されることが期待できました。高度な内容を学校より分かりやすく教えてくれる感じがしました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

成績不振時の塾側のアドバイスがとても役に立った。模試の結果の偏差値から、志望校の合格が可能かどうかの判定について定期的に相談に乗ってくれて診断してくれ、今後の学習計画を一緒に考えてくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式と流れと雰囲気については、集団での授業でしたが、双方向に進めていて、生徒参加の授業を心掛けて実施されていました。小テストなどを通じて、ちゃんと理解できているかの確認が行われていて、集中して授業に向かおうと思える緊張感が保たれるような工夫がされていた。

テキスト・教材について

独自の視点で出題されている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容もレベルの高いものでしたが、教え方が学校より分かりやすいし、とても理解しやすいものでした。基本的な問題の出題から始まり、徐々に難しい応用問題に取り組めるようになっていました。

定期テストについて

理解度を計れるように出題される

宿題について

小学6年生の時の1週間の宿題量は、算数が10ページ、理科が8ページ、英語が10ページで、これを通塾している3日以外で、こなしていかなければならなかったので、とてもきついです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

小テストの結果や志望校のオープンキャンパスが行われなどの情報をメールで教えてくれた。また、 模試の開催日時の情報も案内してくれました。

保護者との個人面談について

月に1回

面談の予約に関するものでした。直近の模試の偏差値から、志望校の合格が可能かどうかの判定をして、今後の学習計画を一緒に考えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイスでとても役に立ったことは、模試の結果の偏差値から、志望校の合格が可能かどうかの判定を定期的に診断して、今後の学習計画を一緒に考えてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅前で人通りが多く、交通量はそんなに多くないので通学が安全にできた。また、周囲にコンビニやファストフード店がたくさんあるので、軽い食事には困る事はなかったです。

アクセス・周りの環境

駅前で人通りが多く、交通量はそんなに多くないので通学が安全にできた。

家庭でのサポート

あり

子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけたり、子供の勉強時間には親も読書等を実施して、勉強の環境作りを心がけた。

併塾について

なし

馬渕教室 新石切校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください