回答日:2025年10月03日
基本先生方が優しく親切で親しみ...馬渕教室 守口校の生徒(みつい)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: みつい
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立北野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本先生方が優しく親切で親しみやすかったです。話しかけやすいけれど厳しいところは厳しくしてくださるし、サポートもしっかりしていてとても安心感がありました。生徒さんの質もよく、明るく仲良く和気あいあいとしているけれど切り替えができて、前向きで競争心があってとても熱心でしたのでいい刺激になりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本先生方が優しく親切で親しみやすかった点です。話しかけやすいけれど厳しいところは厳しくしてくださるし、サポートもしっかりしていて安心感がありました。私の学校の生徒さんが圧倒的に少なくて、ほとんど近辺の学校の生徒さん同士でしたが、仲良くなった子もいて意外となじめて楽しかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 守口校
通塾期間:
2017年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(五木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
詳しくはわからない。夏季講習と冬期講習をとっていた。
この塾に決めた理由
トイレなど清潔感があって綺麗だったから。また、同じ中学のクラスメイトが小学校の時から通っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの方がたくさんおられました。厳しい方も面白くて親しみやすい方もおられました。基本的にみんなお優しいです。学校よりも断然丁寧でわかりやすかったし、もちろん生徒の皆さんの質もよく、勉強熱心な優秀な方ばかりでとても教えやすいと言ってくださってました。とにかく全体的に環境がよいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾が終わるぎりぎりの時間までたくさん受け付けておられた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
理解度確認の小テストが多く、宿題をきちんとしていないとしっかり注意を受けます。時間も測るし、引き締めるところは引き締めるし、危機感や競争心を持たせてくださいます。集団授業で、必ず一人一回以上は当てられ答えることがあるので、しっかり授業を聞いて理解しておく必要があります。面白い先生が多く楽しいです。
テキスト・教材について
馬渕教室独自のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまり覚えていないのですが、夏期講習も冬期講習もみっちりあり、学校よりも相当早く進め、さっさと内容は終わらせて怒涛の実践演習に移っていました。内容はクラスごとに違いますが基本かなり高レベルだとは思います。
定期テストについて
よく覚えていないがほとんど毎回。頻繁にあった。
宿題について
よく覚えていないが、学校もあり週3塾の授業も小テストもある中五科目宿題がしっかり多くあって、中三の直前期だから当然かもしれないがだいぶしんどかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
正直全く知らないが、面談があるときとか、自分が塾内で急に体調崩したときとかに連絡がいったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
公開テストや小テストでの自分の成績と順位を見せつつ今後について面談。これからの勉強の進め方、進路や家での様子など聞かれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手科目がとにかく出来が悪く足を引っ張っていたから、それを徹底的にしてくださいとのことでした。メンタル面も気を使ってくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
掃除が行き届き清潔だった。
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅が近く、通塾バスが出ていた。