回答日:2025年10月08日
私は通ってよかったから。 人に...馬渕教室 守口校の生徒(3)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: 3
- 通塾期間: 2021年3月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立四條畷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私は通ってよかったから。 人によって合う合わないはあると思うけど、色んなタイプの先生がいるし、個人に合わせて相談もよくしてくれるし、カリキュラムも組み直してくれるから幅広い生徒に対応してくれるんじゃないかと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家にいるとだらけてしまうので通うスタイルの方が合っていた。個別だけじゃなくて全体授業もあったので友達もできたし、モチベーションにもつながったと思う。 自習室も利用しやすかったし、とにかく塾に入った時からにこやかに出迎えてくれるので行くのが楽しかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 守口校
通塾期間:
2021年3月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(五ツ木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(五ツ木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
通いやすかったから 志望校に合格している人数が毎年多かったし、受験のノウハウもたくさん教えてくれそうだったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
アルバイトではなくプロの先生です 色んなタイプの先生がいて、学習の相談だけでなく生活の相談や心配事も話せる。 教科の先生以外にも進路相談担当もいる。 先生同士もよく連携を取ってくれていて安心できる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業も対面指導も行っている。質問しやすい雰囲気だし、質問したことを褒めてくれたりする。理解するのに時間がかかる時は後から個別で教えてくれる。授業の雰囲気は和やかな時が多くて、みんな仲良く勉強できている
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校に合わせたコースで全体の授業はあるが、個人のレベルに合わせたフォローがある 定期的に塾内テストがあって自分の現在の学力もわかりやすいし、それに合わせてカリキュラムの定期的な見直しをしてくれる。
定期テストについて
塾内での自分の順位と偏差値を知り、励みにしている。
宿題について
特に決まった宿題というのはあまりなく、予習と復習が主な宿題。 ただ、1回の授業で扱う量が多いのでそれだけでもかなり大変だが、やらずに授業を受ける方が大変なので頑張っている
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
出席状況や授業態度の報告。忘れ物の状況など。特に問題がなければ保護者側からの相談を受ける時間になっていることも多い。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
叱られることはなくて、原因を一緒に探してくれたりアドバイスをくれたりした。成績不振の時の方が多かったけど、根気強く付き合ってくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅に近いけど、電車の騒音などは全く聞こえず静かな教室で良い
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通えて便利