馬渕教室 香芝本部校

塾の総合評価:

4.0

(6296)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月09日

結果的に、成績は伸びたし、今の...馬渕教室 香芝本部校の保護者(マリン)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: マリン
  • 通塾期間: 2021年1月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 西大和学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果的に、成績は伸びたし、今の学校に入れたのもこの塾のおかげなので、私の息子にとっては良かったと思います。同じクラブの友達も通っていて、テストの日に部活動を休む時も、部活動の先生に理解してもらいやすかったように思います。講師の方々も親切丁寧に対応していただいたので、いい塾だと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私の息子には、集団塾が合うと思い選びました。周りが頑張っている様子を見たり、小テストなど競いながら切磋琢磨できる環境があっていました。自習室があるにもかかわらず、ほとんど利用せず、家で勉強する方がリラックスできるようでした。 同じ学校から通っている子も多く、部活動との両立もできました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 香芝本部校
通塾期間: 2021年1月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (五木の模擬テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 施設管理費 テキスト代 講習代

この塾に決めた理由

冬季講習が無料だったので参加したのがきっかけです。本人がこの塾で良いと言うので、他の塾は検討せずに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はベテランの方が多く、本人も満足していたと思います。高校になっても役に立つような知識なども教えていただき、学力が向上したと思います。親切な方が多かったです。保護者説明会なども実施され、受験についての説明が丁寧にされていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

私の息子は先生へ質問をするタイミングなどがわからないようで、そのことについて質問し、具体的にこんな質問の仕方がある、などアドバイスをいただきました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾で、レベルによってクラスが分かれていました。緊張感のある、雰囲気だったと思います。まず最初に小テストが行われていました。先生が、問題の解説をしていくような授業だったようです。しっかり聞いていないと、ついていけなくなるので、みんな集中していたのではないかと思います。

テキスト・教材について

塾独自の教材でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高レベルの範囲まで教えていただきました。高校2年くらいから、日曜特訓などもあり、よりハイレベルな知識を身につけることができたと思います。学校よりも早いペースで進み、中学3年までの範囲を早めに終わらせて、受験勉強を早くからできるように工夫されていました。

定期テストについて

小テストは毎回あり、三ヶ月に一回塾内の大きなテストがあった。

宿題について

宿題はそこまで多くはなかったと思います。授業の最後に宿題をする時間が15分ほどあったようです。その時間でできるので、家での宿題はそこまで多くなかったのか、本人がやっていなかったのかは不明です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

新しいコースの案内や、講習の案内、懇談会や、新学年度の授業料の案内など、その他諸々ありました。外部の試験の案内などもあったと思います。

保護者との個人面談について

半年に1回

その時の子供の成績と、志望校の提案、塾での様子を聞いたり、学習時間についてなど、特に3年生になってからは、進路についての話が中心でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

提出物にコメントが書かれていたり、勉強の仕方や出題されやすい問題などのアドバイスがあったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

セキュリティ管理など良かった

アクセス・周りの環境

駅近く

家庭でのサポート

あり

数学で難しくて本人がいつまでたっても解けない内容を、親が一緒になって解いて語り合っていました。また、定期テストの勉強は塾では基本的に自習になるので、副教科のテスト勉強に付き合ったらしていました。

併塾について

なし

馬渕教室 香芝本部校の教室トップを見る

馬渕教室 香芝本部校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください