馬渕教室 野田阪神校の口コミ・評判
回答日:2023年10月07日
馬渕教室 野田阪神校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週4日通塾】(33488)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 高槻中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
どの塾に通わせるかとても迷われると思いますが、一人一人の子どもをしっかりとサポートしていただける安心感がありましたので、馬渕教室に決めてよかったと思っています。ただ、受験に合格しても、そこはゴールではなく、合格してからも親の大変さは続くと思います。穏やかな気持ちで子どもをゆったりと見守っていけるように、親もストレスを溜めないように自分のことも大切にしながら受験をサポートしていきましょう!という感じで励ましていただけたこともよかったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
真面目すぎて、わからない問題が一問でもあると前に進めないところは塾には合っていないと思いました。 逆に真面目に宿題などを家でもしていたので、成績は上がり、その部分は塾に合っていると思いました。宿題がとても多いことも本人は辛かったようなので、塾には合っていないと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 野田阪神校
通塾期間:
2018年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円ほどはかかりました
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
受験のコツをたくさん教えていただきました。とても親身になって受験を応援してくださいましたが、先生たちはとてもお忙しいようで、過労で倒れてしまわれる先生もおられました。担任制でしたので、特に担任の先生には色々と相談しやすくお世話になりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題があったり、勉強の仕方など、質問には適切に答えてくださっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ホワイトボード、映像を使ってなど、授業に合わせて様々な工夫がされているようでした。 子どもたちは集中して楽しく授業を受けている時と友だちとの私語に夢中になって先生の話を聞けない時と、先生方の授業によって様々なようでした。
テキスト・教材について
テキストは4年前なので忘れてしまいましたが、社会の地図などは、中学校の授業で使用するものと同じものもありました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験校に合わせてカリキュラムを組んでおられました。6年生になると、それぞれの志望校を担当している馬渕教室まで通い、その学校でよく出題されている問題やレベルに合わせて勉強することができていました。4年生から6年生まで長い目でみて成績を無理なくあげていけるように考えてカリキュラムが決まっているようでした。
定期テストについて
詳しくは忘れましたが、月に一度くらいは定期的にテストがあったと思います。
宿題について
宿題は特に算数と国語は多くて大変なようでした。内容も難しく、塾に慣れるまでは解くのにとても時間がかかっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談日の相談や、受験の前日に励ましのお電話を子どもにいただくなどきめ細やかな対応をしていただきました。連絡は多すぎず少なすぎず、ちょうどよかったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもの成績の変化、授業中や授業後の様子を教えていただきました。また、志望校の選択のアドバイスや志望校の特徴などきめ細やかに教えていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が下がることはほとんどなかったので良くわかりませんが、本人の苦手なところ、今伸ばしておくべきところはよく教えてくださっていたと思います。そのアドバイスを元に勉強をしていくと成績も上がりました。とても的確なアドバイスをいつもいただいていたと思います。
アクセス・周りの環境
通いにくそうだった
家庭でのサポート
あり
保護者は勉強しやすい環境作り、(テレビを家族も見ない、美味しい食事の提供など)に専念して、勉強のことは塾に任せてくださいとのことでした。とてもありがたかったです。