1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 豊中駅
  5. 馬渕教室 豊中本部校
  6. 小学校6年生・2021年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2021年4月から馬渕教室 豊中本部校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 自営業 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
馬渕教室 豊中本部校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値
40 (特になし)

塾の総合評価

4

総合的にかんがえてみると、この馬渕教室で良かったな、と思っております。マンツーマンではないので、勉強についていくためにかなりの努力は必要にはなりますが、そのポテンシャルを兼ね備えているこどもだと、逆に刺激になり、とても良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績が良いこどもについていくのが大変です。それがプレッシャーになりつぶれてしまうこどももいると思いますが、それを乗り換えると、それが良い刺激になり、わたしも頑張らなくては、という気持ちになってくれたりもします。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

5万円以内だと嬉しいです。

この塾に決めた理由

お友達のお子さんが通っていたため。本格的に中学受験へのアドバイスもしてくださり、何より塾で行われるテストなども難しくて、本格的なので、ここに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教えるのが上手い先生と、そうでない先生がいて、とてもバラつきがあるな、というのが正直な印象です。つまらない先生だと、やはり、子供もやる気が出ないので、親が困ります。また、学年が変わると先生が移動になっりするので、それも困ります。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

マンツーマンではなく、授業のように行われていきます。なので、マンツーマンでしっかり
見てほしい方などは、あまり合わないかもしれません。また成績が悪すぎると、まわりとの差がひらき、子供が嫌になると思います。

テキスト・教材について

馬渕専用のもの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験生の年、今だと小学6年生になると、志望校別で特訓授業をしてくださったり、それぞれの中学校のプレテストのお知らせなど、たくさん情報をくださるので、親はその分、楽させて下さいます。また受験直前には保護者に対する、心構えなども指導してくださります。

塾内テストや小テストについて

公開模試、到達テストなどあります

宿題について

毎回、必ず宿題は出て、さまざまな宿題が出ます。仮に宿題が出来ていなくても、ちゃんとそれを伝えれば、先生から怒られることはありません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

各学校からの連絡などあれば、塾のアプリで連絡が来たり、個人面談のお知らせも塾のアプリで来たり、その個人面談の予約も塾のアプリでできたりします。

保護者との個人面談について

あり

志望校の聞きとりや、何か心配なこと、不安なことなどないかなどの聞き取りがあります。あとは勉強に対するアドバイスもあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績があまり伸びないとき、伸び悩んでいるときなどは、自宅での勉強の時間配分や、朝に勉強をするのか、夜に勉強をするのか、など、さまざまな相談にのってくれます。

アクセス・周りの環境

電車で通える

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください