馬渕教室 千里丘校の口コミ・評判
回答日:2023年10月15日
馬渕教室 千里丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年02月から週5日以上通塾】(35464)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年2月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪公立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
北野高校至上主義なのであっている人にはあっている.あの進学実績はすごいとしか言いようがない. 宿題の量が多いとは思うが,それくらいしないと合格できないので指導方法としては良い塾だと思う。 ついていける子にはとても良い塾だと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
わかりやすい授業をしてくれたが,クラスが下になると軽んじられていると思った(授業の時間割など) 質の良い授業をしてくれているが,子供はついていけない子はついていけないのでしんどかったと思う 下のクラスにも丁寧な授業はしてくれた
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
馬渕教室 千里丘校
通塾期間:
2016年2月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国中学生統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
家から近く,進学実績が良かったから.友達が多く通っており,一緒に頑張れると思ったから. 地域では一番の進学実績を誇っているから
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員が教えていた.丁寧でわかりやすかった.学校よりも分かりやすく,学校よりも難しい問題も解くことができ,応用問題を多く説くことができた.教師の教師歴は知らない.教師は面白く,親しみやすいが課題が多かった.
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だった.しかし,生徒をあてて問題を溶かしたり,回答を結ってもらったりと双方向で生徒参加型の授業方法だった.毎日の授業の初めに前回の復習の小テストを行うことが定着しているかの確認をしていた.緊張感や強調芯が芽生えるような授業実施方法だった.
テキスト・教材について
馬渕のオリジナルテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
進学年賀4月からではなく2月から始まっていたので,早期学習,また学校の授業の予習としても学ぶことができた.基礎的なこと,つまり学校のレベルを学校よりも短時間で学んでから応用問題,高レベルな問題を多く説き生徒のレベルを上げていた.
定期テストについて
定期テスト対策をしていた.
宿題について
算数10P,漢字5P,理科4P,社会5P毎日しなければ間に合わない量だった 習い事がある日はしんどかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの案内が多く,勧誘目的もあったように思う. 仕方がないとは思うが,LINEなので良しとする. 成績などはきちんと郵送されてくるので安心だった
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績が伸び悩んでいることに相談にはのってくれたが,実際には子供の成績は伸びずクラス分けも落とされてしまった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家での復習方法を教えてくれた 子どもも頭ではわかっているが,なかなか実践できていなかったように思う
アクセス・周りの環境
駅前でとても通いやすかった.