馬渕教室 長尾校の口コミ・評判
馬渕教室 長尾校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週2日通塾】(35508)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年12月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 関西大学高等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私学高校の専願受験でした。幼稚園からのエスカレーター式の学校だったので、高校での募集人数は40人とかなり少ない高校を志望していました。 面談で成績から考えると受かっても落ちてもおかしくないが頑張って受験するように言われ、保護者の不安に対しても塾長が話を聞いて下さりアドバイスをして頂けたので、この時かなり不安を和らげて頂けました。 学校見学の時に通っている塾名を記入させられたので、どこの塾に行っているかも私学受験の場合は関係があるのではないかと個人的に思いました。 合格出来たのは、馬渕に通塾しているということも関与していたのではないかと感じたので、結果的によかったと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
兄が通っていた塾は、グルーブで勉強を教えっあったり、先生とのコミュニケーションも多めでしたが、本人は積極的なタイプではないので、馬渕は受動的な感じで本人には合っていたように思います。 宿題は多めのようでしたが、真面目に課題を計画的に行うタイプ なので、決められたことは出来ていたようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 長尾校
通塾期間:
2018年12月〜2020年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(五木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(馬渕公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
620000円
この塾に決めた理由
本人が通塾を希望した時は兄が中学3年生の高校受験の時期でした。兄が類塾に通っていたので同じ塾は嫌だと言い、本人の希望で決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生によってはわかりやすい、わかりにくいなどあるように子供は話していました。面談をしてくれる塾長ははっきりと話して下さるので、面談内容に特に不安なことはなく、こちらの質問にもきちんと答えて頂けました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことがあれば教えてくれるとは思いますが、我が子は積極的なタイプではないので、ほとんど質問していなかった様です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、子供が話すには先生が説明会するのわを聞いているという感じだったようです。 授業の前に小テストがあり、その正答率で座席が決まっていて、目標に達していない場合は授業の後に補習があり、目標に達するまで居残りがありました。
テキスト・教材について
塾で独自に作られているテキストでした。集団じゃき
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
定期的にクラス分けテストがあり、クラス編成が成績順にされていました。 初めに小テストがあり、そのあと授業が行われていました。 先生によってクラスの雰囲気はかなり違っていたようで、静かな感じもあれば、少しワイワイした感じのクラスもあるようですが、基本静かな落ち着いた雰囲気のようでした。
定期テストについて
公開模試が一年に数回あり、その対策用のテキストを自分で勉強しておく必要がありました。 この模試での偏差値が受験の時の目安になっていました。
宿題について
宿題はそれなりの量があり、わりと大変そうでした。定期テスト前は学校の課題もあるので、こなすのが大変だったようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
主に面談の日程を決めるための連絡でした。毎回ではないですが、その時に子供の塾での様子で気になることがあれば教えて頂けたり、受験前は保護者と子供の様子を聞いてくださる連絡がありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
習熟度の話が主で、できていない部分はどのような勉強をしたら良いかなどの説明がありました。 また志望校の決定のために、こちらの質問な答えてくれあどばいがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どういった勉強をした方がよい、などのアドバイスはあったと思いますが、それにたいしてきちんとできているか、などの確認は特になく、基本本人に任せれていたように思います。
アクセス・周りの環境
塾のバスがあり利用していました。バス停は少し遠かったです。安全面には特に問題はなかったですが、帰りは迎えに行くことが多かったです。 塾は駅前にあり、バス乗降時は道の横断のため先生が立ってくれていて誘導してくれていました。
家庭でのサポート
あり
基本的には子供が学習スケジュールを立てていましたが、塾とは別に家庭教材を使用していたので、そのスケジュールをこちらでたてて、予定通り行えるよう声をかけ確認していました。 問題の丸つけは塾のもの以外はこちらで行い、理解していない部分は説明していました。