1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 豊中駅
  5. 馬渕教室 豊中本部校
  6. 高校1年生・2020年4月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2020年4月から馬渕教室 豊中本部校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
馬渕教室 豊中本部校
通塾期間
2020年4月~2023年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
70 (五木テスト)

塾の総合評価

4

うちの息子にはとてもよかったが、誰にでも合うわけではない。成績がそんなによくない子はどんどん劣等感を感じると思う。一般で中頃の成績の子でも塾の中では低い位置にいるので。また、手厚さが必要な人は馬渕個別の方がいいかも。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人ではないので緊張しがちな息子には気楽だった様子。また、みんなが受験に向かってるので邪魔をする生徒もうるさい生徒もいないのでよかったとのこと。 公開テストで毎回自分の成績の立ち位置が分かるので、励みになる。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

ここに入れたら公立高校の難関校に入れると先輩ママから言われたので。実際そこのお子さんもここに通って合格したので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトの学生でなく、プロの先生が教えてくれるので、分かりやすいとのこと。中学校の先生より格段にテンポよく分かりやすいらしい。
また、難関校を受けて当然、必ず受けるべき、という洗脳もすごいらしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも答えてくれるとは思うが、息子は一度も質問にいかなかったらしい。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

英語などは小テストが毎回あり、成績が悪いと残されるらしい。
スピードは大変早く、ガンガン進む。中学校の3時間分くらいは一時間で進むとのこと。
みんなが難しいところをバリバリ受験する生徒なので、邪魔をしたりやる気のない生徒はいない。

テキスト・教材について

独自のテキストと問題集。大変高い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

独自のカリキュラム、教材がある。
受験に向けて中三の1学期には完全に中学校の内容を終わらせ、あとの8ヶ月はひたすら過去問題など、難問に挑むらしい。
大阪のC問題はコツやテクニックがいるので、大変助かった。

塾内テストや小テストについて

公開テストという大がかりな模試が年に6回、小テストは毎回。

宿題について

五教科全ての宿題が毎回出され、大変多いというウワサを聞いていたが、うちの息子はそうでもないと言っていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

公開テストの申し込みや英検対策、月間予定など、けっこう丁寧に連絡をくれた。息子がプリントを渡してこないので助かっていた。

保護者との個人面談について

あり

最近の成績についてや、志望校について。志望校を低めに設定してるとメチャメチャ説教される。とにかく有名校を受けろということらしい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に不振だったのとはなかった。不振になった知り合いの息子はけっこう残されたり、保護者に連絡がいったりしてたとのこと。

アクセス・周りの環境

駅から近く、雨の日も便利。
駐輪場もある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください