お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 香芝市
  4. 五位堂駅
  5. 馬渕教室 香芝本部校
  6. 馬渕教室 香芝本部校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 香芝本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(57802)

馬渕教室 香芝本部校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

馬渕教室 香芝本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(57802)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2017年4月〜2021年7月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 奈良県立大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の子供には合っていた塾だと思ったので競争意識がある子には良い塾だと思う。ただ、自分の子供は学力について思った通りに動いてくれたので良かったが、成績が上がらず下位のクラスのままでは逆に自分に自信がなくなり勉強が嫌になってしまう子もいるので人に進めるときはその子供を見極める必要がある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本。一人で黙々と色々なことをすることが好きな子供だが、周りの目を人一倍、気にする子供だったので、それであれば勉強すれば上のクラスに行ける塾が良いと思った。上に行くことで勉強が出来ていると実感できてそれが本人の自信にもなると思った。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: 馬渕教室 香芝本部校
通塾期間: 2017年4月〜2021年7月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (馬渕模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (馬渕模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季別講習 テキスト代 模試大

この塾に決めた理由

周りの子供たちが通っており妻がこの塾に点熟したらよいのではと相談され今までは個別に通っていたが、子供達には集団があっている気がしたので点熟した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員が講師をしておりあまり悪いと再講習のプログラムがあるらしく度の先生も一生懸命に授業をしてくれたいた。また、進路などについても生徒1人1人をしっかりと見てくれておりその子に足りない学力や進路先を示してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

形式・流れ・雰囲気はわからないが、テストがありテストの点数によってクラスが変わるといったシステムは競争意識のある生徒にとっては良いと思う。ただ、競争意識が低い子にとってはそれが重荷にもなり逆効果になりえない。

テキスト・教材について

オリジナルテキストを使用している。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの内容はよく分からない。ただ、宿題の量が半端なく多くそれをしっかりとすれば定着もするしテストでも良い点が取れるとは思った。ただ、それに対しては生徒本人のやる気次第なので答えを写すなどで提出してもあまり何も言われないらしい、結局は本人のやる気しだいか。

定期テストについて

小テストで悪い点数を取るとお残りがある。

宿題について

宿題はとても多い。計画的に取り組める子でないとまとめてするなどになってしまう。それについては、自己責任的なところがありそこには不満。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

私が直接、連絡をうけていないので良くわからない。すべて、妻の携帯でやりとりしており連絡手段や連絡頻度についてもこのくらいかないう感覚です。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

こちらについても妻が出席しており子供との三者面談という形で行われたので詳細は知らない。ただ、面談が終わった後は周回数を増やすや季別講習で費用が発生するなどの相談があった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談に行ってないのでよく分からないが、どんどんとする教科が増えて支払いもそれに伴い増えた感じがする。成績不振になったとしても集団塾なので個別に何かしてもらっているようには思わなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

見た感じはどこにでもある普通の塾。授業する場所と自習をする場所が分かれているので自主学習るる生徒にとっては良いと思う。

アクセス・周りの環境

教室入り口の前の通路が一方通行で細いために迎えの車で重体になる。それが近隣とのトラブルにまで発展していた。

家庭でのサポート

あり

妻が横について一緒に勉強をしていた。本人だけに解かせるのではなく分からないところは一緒になって調べて解答を導き出していたことが子供へのサポートになったと思う。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください