馬渕教室 桂校の口コミ・評判
馬渕教室 桂校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(6543)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 洛南高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ、入塾して1年もたっていないため、この塾が最高かどうかはわかりませんが、悪くはないと思います。 自習室もあり、教室に1人は質問できる大人がいるので、よいと思う。 テキストもしっかりしている。 ただ、お金がとてもかかるのがどうしても大変。毎月も高いが、春期講習、夏期講習、冬期講習の値段、1日7000円とか。1教科1時間3500円とか。高すぎると思っている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
最初はクラスに自分1人だったため、楽しいも何もなかったようだが、学年があがると生徒数が増え、仲間ができ、小学校のようにはしゃべられないが(休憩時間が10分しかないので)、友達が増え楽しくなってきた模様。 まだ、塾に合っていないと感じたことはない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 桂校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
自宅から通いやすい距離のため
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師によってだいぶかわると思われる。 去年はすこし頼りない先生だったが、今はベテランの良い先生で、コメントやアドバイスが適格で子供のやる気につながっている。 講師の質は大事で、講師にかかっている。 もっと質の良い講師をたくさんやとっていただきたい。 まだ、入塾して1年もたっていないのでそれぐらいしかわかりません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾に着いたら、授業が始まるまでに質問するとすぐに答えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回テストがあるので、新しいことも子供の頭に定着するような気がする。 まだクラスに生徒が7人しかいないので、静かな雰囲気。 先生は時々オチャメなことをいって、なごやかな雰囲気にしてくれている模様。 生徒はみな真面目で、ちゃんと宿題をこなし、テストの点もとるので自分もがんばらねばと、意欲がわいている様子。
テキスト・教材について
きちんと考えられている教材で、よいと思う。 ただ、とにかくテキスト代が高い。 春期講習のテキストはペラペラの薄さだったのに1000円ぐらいした。 テキストを何冊にも分けてそれぞれテキスト代をとるよりも、テキストを少し太めにしてテキスト代金をおさえていただけると、正直助かります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
宿題がきちんとあり、毎週の宿題とテスト対策で子供が遊ぶ時間があまりない。 テスト→授業→宿題(復習)という流れですすむ。 予習をしなくてよいのは助かる。 小3になって、1週間で覚えなければならない漢字の量が一気に増え、子供がアップアップしている。が、周りの生徒たちがちゃんとこなしてきているのがよい刺激になって、自分もがんばろうととりくんでいる。
定期テストについて
1~2か月に1度は公開模試があり、必ず受けなければならないことになっている。
宿題について
1週間の宿題量 (小3) 国語の漢字:6ページ 算数の計算:7回分 算数のテキスト:4ページ
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
次の公開模試の時間などの詳細や、いろんな中学の説明会の情報、毎月の請求明細、個人的な連絡、こちらの質問に対する回答もしてくれます。
保護者との個人面談について
半年に1回
他の習い事をしているか。 国語、算数など教科別に心配事があれば聞いたら答えてくれる。 志望校についての相談。 今までのテストの点数を表にして渡してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
算数は問題を根気よく解けば身に付き、テストの点に結び付くのが速いので、本人も点数が上がるのが楽しくがんばっている。 しかし、国語はなかなか点数があがらず、子供自身「国語は楽しくない」と言いだした。 先生に相談すると、家で読書時間をもうけるとよいとか、テレビで雪景色やいろんな画像資料が見れるようなものを見せ、文章に書いていることが頭の中で想像できるようにしておくように・・・と言われた。
アクセス・周りの環境
駅ビルの中にあるので、寄り道せずに行けるのがよい。
家庭でのサポート
あり
宿題の進み具合をチェックしないと、子供が見落としてやっていない場合があるので、かならずチェックした。 丸つけを子供がするのは、時間の無駄に思われるので、親がした。 丸つけをしていたら、子供がどんな問題を理解していないかわかってとてもよい。