お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 南草津駅
  5. 馬渕教室 南草津校
  6. 馬渕教室 南草津校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 南草津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(88402)

馬渕教室 南草津校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月16日

馬渕教室 南草津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(88402)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立東大津高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

カリキュラムやテキスト問題集はとてもいいと思う。web授業も活用すれば欠席した時や予習復讐に役立つ。 立地もいいので、ばすが走らない質問日でも自分1人で塾に行けるので助かる。 スケジュール表や、連絡事項にミスが多くて、間違い電話や欠席連絡がうまく伝わらず、事務系のミスがとても多く感じる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りのレベルが高いので、追いつかないとしんどい状況ではあるがカリキュラムや教材を使いこなせれば、自分にあってくると思う。 テストの点数で席順を決めるのも、モチベーションにつながるのではと思ったが、子供自身は特に何も感じていないようではある。 合っていない点は、特にはないが、わかりにくい講師の授業が辛いようではある。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 南草津校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (無料公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 39 (公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 システム利用料 公開模試代 夏期講習など

この塾に決めた理由

バスがある、友達がたくさん通っている。 駅から直結しているので、1人でもいける。 飲み物や文房具を追加で買えるお店が施設の中にある。

講師・授業の質

講師陣の特徴

わかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。授業の内容はいいと思う。 受験情報も詳しいので、面談も希望すれば予定を立ててくれるので助かる。 ちゃんと子供にも声をかけてくれる。 面談の際にも、声かけの内容を教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の内容

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習、講義、確認テストと自分でも勉強し、教えてもらえ、演習し、インプット、アウトプット一連でできる。雰囲気はわからないが、テスト順で席が決まるので緊張感があると思っている。 時間通りにはじまり、オーバーすることもない。 映像を使ってわかりやすく授業を進めてくれていると思います。

テキスト・教材について

テキスト問題集がよくできていて、他に買う必要がない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

しっかりカリキュラムが組まれている。 テスト期間はテスト対策もしてもらえる。 学校の進度からもずれることがない。 学校ごとにテスト対策を早めに開始してくれるのはテスト対策にとても有益だと思う。 テスト対策にはテスト対策用の教材があるので切り替えて勉強できると思う。

定期テストについて

その時間の総まとめが授業の最後にできるのでいいと思う。 できなければ居残りで教えてくれる

宿題について

多過ぎず少なすぎず、復習できるようになっている。 宿題するタイミングもアドバイスをくれる。 宿題のまるつけは自分でするので、ごまかしがないかは気になるが、宿題ノートもしっかりみてくれてアドバイスくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

カリキュラム内容、請求書、スケジュール、特別授業や講習のお知らせ、面談のお知らせ、こちらからの質問やお問い合わせがあれば返信を早い段階で返事が来る。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業態度や、小テストの結果や成果、 公開テストの分析、進路指導、受験情報を提供してくれる。家での様子や勉強の中身を聞いてくれ、それについてのアドバイス、修正点など教えてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の内容を確認してくれて、まずはどこから点数を取るか、諦める問題の選択方法など、点数を取るテクニックや、公開テストの復讐ややり直しすべきところを教えてくれるので、無理なくやり直しができると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室はきれいです。 すこし狭い気がするが駅ビルの中なので仕方ないかと思います。

アクセス・周りの環境

駅直結なので、便利。 バスのない質問日でも1人でいくことができる。

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理や宿題の不明点を教える。 WEBフォローのログインして、欠席動画を開いてあげる。 公開テストの結果を分析する。 問題集の進捗確認

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください