馬渕教室 桂校の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
馬渕教室 桂校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年01月から週5日以上通塾】(96437)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 洛南高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私にとってとてもあっていて最高の塾だったので自分で上手にできる子や楽しく受験勉強がしたい子にとってはとてもあってると思う。ただ着いていけなくなっったって結構しんどいと思うので着いていける人に向いてる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
楽しくワイワイしたり宿題が多くても大丈夫な人は馬渕がいいと思うが、進度が早いので宿題などが大変な人は個別とかの方がいいと思う。切り替えがうまくできる子はとてもあってるとおもう。自分で自分のレベルを把握してる子に合っている
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 桂校
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(公開模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
この塾しか見に行かずとても楽しく授業やクラスの雰囲気も良かったから。また先生が熱心で親身になってくれたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても親身で話が面白い先生が多い。でも怒るところはちゃんと怒って少し怖いところもあった。授業がマンネリ化しないよう雑談もあった。テストで満点だったらしっかり褒めてくれた。宿題は出していなかったら残って最後までやらされた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後の質問にも親切に答えてくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に復習テストや漢字テストがありそのあとは淡々と授業が進むが先生の雑談があり楽しかった。たまにそう復習テストなどがあった。宿題は授業前に教卓に提出だった。クラスもとても仲が良くて授業前後は遊んでいた
テキスト・教材について
使いやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスによってカリキュラムは違うが授業以外にも定着講座やハイレベル講座といったプラスアルファの授業があり物足りなかったり着いていけないことはなかった。テキストがしっかりしていたこともあり予習は要らなかった
定期テストについて
やってるかやってないかが顕著に現れる
宿題について
慣れないうちはとても多いが絶対にできない量ではなく慣れて来たら習慣化して来て余裕でできた。小5までは宿題だけで全然余裕だったが小6になったら宿題が少し少なくなり志望校の過去問を解く比重が高くなった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
特に問題を起こさなかったらかかってくることはなかった。毎日登校下校したらメールで連絡が届いていた。受験後に面談もしてくださった
保護者との個人面談について
1年に1回
基本的には志望校の話が多く小6になると願書のことや受験日のスケジュールの話が多くなっていた。授業態度なども普通だったので特に何にもなかった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
クラスを変えることや、定着講座を勧められたりする。でも悪くなっても質問などでうまく補うことができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
駅近
家庭でのサポート
あり
丸つけやスケジュールを一緒に立ててくれた。また毎日の送り迎えもしてくれた。 親は受験の経験があまりなかったので教えてくれたりはしなかった