馬渕教室 五月が丘校の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
馬渕教室 五月が丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(96512)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2020年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪府立山田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校に一発合格したので良かったのだと思う。家からもちかいし、お友達もいっしょだし、何も問題なかったと思う。特別困ったこともなければ悪かったところもない。その後も塾に通っていた記憶などなくなるが、学校のことはわすれない。塾などそれだけの存在。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
志望校に一発合格したので良かったのだと思う。家からもちかいし、お友達もいっしょだし、何も問題なかったと思う。特別困ったこともなければ悪かったところもない。その後も塾に通っていた記憶などなくなるが、学校のことはわすれない。塾などそれだけの存在。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 五月が丘校
通塾期間:
2019年4月〜2020年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料100000円 テキスト20000円
この塾に決めた理由
周りの子供がみな通っていたので、おのずとこの塾になった。また、家から近く自転車や徒歩で通塾可能だったので一番良いと判断した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、第一志望校に合格したので問題はなかったと思う。受験のテクニックをしっかり教えてくれたと思う。英語と数学の2教科しか子供は受講していないから、そんなに塾にたよっていあたわけではないので、よしあしは、私自身も本人もよくわからないというのが本音。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の授業は、第一志望校に合格したので問題はなかったと思う。受験のテクニックをしっかり教えてくれたと思う。英語と数学の2教科しか子供は受講していないから、そんなに塾にたよっていあたわけではないので、よしあしは、私自身も本人もよくわからないというのが本音。
テキスト・教材について
塾が用意してくれたテキストを使用
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリュキュラムは、第一志望校に合格したので問題はなかったと思う。受験のテクニックをしっかり教えてくれたと思う。英語と数学の2教科しか子供は受講していないから、そんなに塾にたよっていあたわけではないので、よしあしは、私自身も本人もよくわからないというのが本音。
宿題について
塾の宿題はなかったと思う。予習と復習はあったと思うがそれ以外はなかった。それが宿題に当たると思う。よしあしは、私自身も本人もよくわからないというのが本音。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
塾から保護者への連絡は最後の合格確認と終了の連絡だけでほかになかった。だから何か問題があったわけではない。1回きりだと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特別困ったこともなければ悪かったところもない。志望校に一発合格したので良かったのだと思う。家からもちかいし、お友達もいっしょだし、何も問題なかったと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かに授業が出来る環境
アクセス・周りの環境
大通りに面していて車の交通量は多いが、歩道の幅も広く安全。