お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊中市
  4. 千里中央駅
  5. 馬渕教室 千里中央校
  6. 馬渕教室 千里中央校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 千里中央校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週3日通塾】(96723)

馬渕教室 千里中央校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

馬渕教室 千里中央校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週3日通塾】(96723)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年2月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 大阪府立北千里高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

模試も定期的にあり、その都度クラスが上がったり下がったりと変わるのでモチベーションが湧くそうです。またその模試で成績が良かった生徒は名前が載ったりもします。同様に学校の定期テストで400点以上取ると塾の校内に張り出されたりと、生徒の頑張りをよく見てくれていると思います。小テストで他校の人と丸つけ交換もしたりするそうで友達も作りやすい環境だと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

上の子を1度、高校受験の時個人で教えてもらえるところにした時スピードが遅く最後までしっかりと教えて貰えないなどのことがありましたが、馬渕教室は進行具合が早いものの受験範囲を早く終わらせて夏期講習でその総復習などをするため、計画を立てない娘にピッタリでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(20代・主婦(主夫))
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 千里中央校
通塾期間: 2021年2月〜2024年4月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (五木模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (五木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 模試

この塾に決めた理由

周りの友達が通っている人が多く、評価も良いためここを選びました。また、家の近くにあるため通いやすく安心して通わせられるのもいい点だと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師は、ある期間で変わります。ベテラン先生もいれば、そうでない先生もいますが子供が質問しに行くとしっかりと対応してくれるそうで、どの先生も生徒にちゃんと向き合ってくれます。また、面白い先生もいるらしく、楽しく通っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかりと教えてくれる先生です。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず初めに小テストをする先生もいればしない先生もいます。テキストに例題問題がありその問題の解説等してから、演習に入るそうです。集団で授業を行っており、当てられたりもします。最近では、プロジェクターも導入されました。

テキスト・教材について

基礎も応用も入っているのでいいと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その生徒の実力によってクラスが分けられており、教材も2つに分かれていました。1番上のクラスでは応用を中心的にやっているそうで、下のクラスでは基礎をやりすこし応用を扱っていました。先生が、そのクラスに合わせてスピードも合わせてくれるのでいいと思います。

定期テストについて

先生によって、小テストをやる先生もいればやらない先生もいます。だいたい行う先生が多く、様子を見ているとほとんど毎日テストをやっているように感じます。また居残り制度もやっている時がありました。8割未満は居残りです。

宿題について

その日にやった授業内容の演習が出されます。娘のクラスは1番下のクラスでテキストに応用と基礎があり、基礎のページと応用が少し出されていました。時々基礎のページで問題数が多いと減らしてくれる先生もいたりするそうです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

警報時の塾の有無などが大体です。1度娘が体調不良で電話で連絡も入れたら、欠席連絡も入ります。塾専用の通信もあり、塾の予定なども配信されます。

保護者との個人面談について

1年に1回

最近の成績や、高校受験のときでは3者面談があり高校の選択や、家での様子塾での雰囲気など教えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒との面談の時に、家での様子や勉強時間を話して改善点を先生が教えてくれます。また、勉強方法も教えてくれるのでいいと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は清潔ですが、少し教室が狭いです。

アクセス・周りの環境

駅から近いところにあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください