お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

千葉進研 検見川浜教室はこんな人におすすめ

一人で勉強するのが苦になっている

「勉強が苦手で、楽しさを感じられない」という生徒におすすめの塾が、千葉進研です。千葉進研では、職員室の壁やドアをなくして生徒が質問しやすいようにするなど、勉強しやすい環境と雰囲気作りを徹底しています。また、小さな成功体験を積み重ね、生徒が楽しく授業を受けることができるような指導を行うことで、高い目標の実現をサポートしていきます。

千葉県内の公立上位校を目指している

千葉進研は、生徒に合わせたカリキュラムや個別対応で、これまでに多くの生徒を合格に導いてきた実績があります。そのなかでも公立上位校に強いという特徴があり、2023年度の公立上位校合格率は88%を達成しています。また、県立千葉高校の合格率は100%、千葉東高校の合格率は94%と高い合格率を誇っており、難関高校合格の実績も豊富です。

前の塾では頻繁に講師が変わって集中できなかった

千葉進研では担任制で生徒の指導にあたっているため、講師が頻繁に変わってしまうという心配もありません。担任制だからこそ継続的に生徒や保護者の方と向き合うことができ、生徒のことを理解したうえで学習計画を立てることが可能です。「生徒のためなら何でもしよう」を合言葉にする教育熱心な講師陣が、生徒一人ひとりに親身になって指導していきます。

千葉進研検見川浜教室へのアクセス

千葉進研 検見川浜教室の最寄り駅

JR京葉線検見川浜駅から徒歩5分

千葉進研 検見川浜教室の住所

〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂3-13-12

地図を見る

千葉進研検見川浜教室の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

千葉進研の合格体験記

千葉進研検見川浜教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    講師陣の特徴

    講師についてですが、とても面倒みがいい講師だったと思います。また業歴が長く、ベテランの講師であり、アルバムの学生さんではなく、しっかりしており、生徒からの信頼も厚く、受験生を教えるのが、とても慣れている感じがしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には、集団授業ですので講師の授業をみんなで聞く感じだと思います。わりとアットホームな感じだったと思います。定期的に小テストを実施して、生徒の理解度をチェックしていたと思います。わからないことがあったら個別で講師に聞くこともありました。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    講師陣の特徴

    社員の先生なので、親身になってくださる。また、塾がある日以外でも自習を兼ねて質問に行くことも可能なので、分からない時にとても助かります。 小学校の先生より厳しい面もあるようですが、甘やかされず、宿題も逃げ得は許されないから親としてはそれくらいやって下さると有難いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    家庭での勉強時間

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    とても良いと聞いています。 先生の言葉遣いは少々荒いこともあるようですが、うちの子供には許容範囲だと思います。 学校の授業より先をやっているので、塾を休んでしまうと全く分からないので、オンラインですが補習があるのが助かります。

    テキスト・教材について

    多様な教材を使用し、様々な応用に対応する力が身に付くと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    カリキュラムについて

    カリキュラムといっても、よくわかりませんが、一般的だったと思います通常の授業があって、月に一回くらいテストがあり、また定期的に模擬試験があった感じだと思います。もちろん宿題的なものも、毎回出ていたと思います。レベルは普通。

    定期テストについて

    わかりません

    宿題について

    この塾で出される宿題の量、またはどの程度のレベルのものが出されていたかは、正直わかりません。受験に必要なレベルだったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    カリキュラムについて

    資格対策講座が充実しているので、万全に備えられます。 年間スケジュールも早めにいただけるので、先を見ながら勉強に取り組めると思います。塾の方針に任せているので、特に気になる点はありません。保護者面談もあるので、こちらの意見も言いやすいです。

    定期テストについて

    頻繁にあるので、気は抜けません。

    宿題について

    適量だと思います。 宿題忘れは居残りで終わらせる必要があるので、必ずやらせるという姿勢が助かります。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から保護者への連絡ですが、基本的には子供の今の現状のレベルを教えたり、授業態度や、勉強への姿勢を教えていた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談では、子供の今の現状のレベルを教えたり、授業態度や、勉強への姿勢を伝えていた。また志望校をどうするか話していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった時には、塾側もアドバイスをしてくれて、テストではどの項目の間違いが多いか教えてくれて改善策も教えてくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    居残り対象の回数、宿題忘れや終わっていないところはないか。 配布物や月の予定の確認、先生達の最近の知識や感じたことなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の塾での様子、授業態度やテスト結果、成績の状況など。 家庭での勉強のさせ方や声掛けの仕方などをアドバイスして下さいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    怒ったり否定するのではなく、どこが行けないか、どう改善していけば良いか、親身に考えて下さいます。 ノートの取り方なども的確にアドバイスをしていただきました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    アクセス・周りの環境

    比較的、近所。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    アクセス・周りの環境

    通いやすい

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    あり

    自宅で勉強していて、わからないところがあったら、教えていた。また家族みんなが、勉強しやすい環境をつくって協力していた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    あり

    分からない問題を教えたり、辞書や教科書のどこに載っているか探してフォローすりなど。 何時から何時は勉強時間にするかなど、ある程度こちらから指定し、取り組ませます。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立検見川高等学校

    回答日: 2023年09月24日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉市立真砂東小学校

    回答日: 2023年11月30日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東海大学付属浦安高等学校

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

千葉進研検見川浜教室の合格実績(口コミから)

千葉進研検見川浜教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    この塾に決めた理由は、家から近かったからと、仲がいい友達がこの塾に入っていたからというのが一番の理由になります。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、評判が良い。 中学受験は考えていないが、高校受験を見越して勉強の進め方や宿題への取り組み方などを早い段階から身に付けてくださるということで、入塾しました。 この口コミを全部見る

千葉進研の口コミ

千葉進研の口コミをすべて見る

千葉進研 検見川浜教室の近くの教室

稲毛海岸教室

〒261-0004 千葉市美浜区高洲3-11-2

検見川教室

〒262-0022 千葉市花見川区南花園1-36-10

西千葉教室

〒263-0022 千葉市稲毛区弥生町2-15

幕張本郷教室

〒262-0033 千葉市花見川区幕張本郷2-2-1

千葉進研以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

イオン検見川浜駅前教室

JR京葉線検見川浜駅から徒歩3分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

検見川浜校

JR京葉線検見川浜駅

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

検見川浜教室

JR京葉線検見川浜駅から徒歩4分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

幕張ベイタウン校

JR京葉線海浜幕張駅から徒歩14分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ベイタウン教室

JR京葉線海浜幕張駅から徒歩7分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

稲毛海岸校

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩1分

千葉市の塾を探す 検見川浜駅の学習塾を探す