入試だけでなく内申点も重視したい
志英館では、第一志望校への合格を目指すために、入学試験の結果だけでなく、中学校の成績も総合的に伸ばしていく必要があると考えています。そのため、志英館の中学生コースでは5教科をバランスよく指導しています。単科指導だけではなく、総合的な能力を伸ばすためのカリキュラムを提供し、生徒一人ひとりの成績向上をサポートします。責任を持って学習を指導し、中学生の皆さんが自信を持って入試に挑めるよう支援しています。
対象学年
授業形式
志英館では、第一志望校への合格を目指すために、入学試験の結果だけでなく、中学校の成績も総合的に伸ばしていく必要があると考えています。そのため、志英館の中学生コースでは5教科をバランスよく指導しています。単科指導だけではなく、総合的な能力を伸ばすためのカリキュラムを提供し、生徒一人ひとりの成績向上をサポートします。責任を持って学習を指導し、中学生の皆さんが自信を持って入試に挑めるよう支援しています。
志英館では、生徒一人ひとりに充分なサポートを提供するため、少人数制のクラスを採用しています。小学生のクラスでは原則的に1クラスにつき最大5人、中学生のクラスでは最大8人という定員を設けています。これにより、生徒と講師との密なコミュニケーションが可能となり、個々の学習ニーズに合わせた指導が実現。また、個別指導も1対2の基本構成としており、このような環境で学ぶことで、生徒は自分の弱点や課題に集中的に取り組むことができ、より効果的に学習を進めることができます。
志英館では、補習指導は欠席時のフォローアップにとどまらず、普段から積極的に行っています。講師は生徒の学習上のつまずきを見つけ次第、随時サポートを実施。生徒がついていけない状況を作らないことを目標としており、学習の遅れや理解不足が生じた場合でも講師が的確に指導し、生徒が困惑することなく進めるようサポートします。また、補習には一切費用はかかりません。
東武東上線坂戸駅から徒歩5分
回答者数: 2人
回答日: 2023年12月11日
塾長自ら、教壇に立ち個々の得手不得手を見抜いて対策や不安要素を克服出来る授業を全員の先生方がしてくれる。生徒との距離が近く、コミュニケーションは取りやすい環境であるので、相談がし易く個別指導が行き届いている。
あり
個別の不安点や苦手意識の克服を面談や課題で対策してくれる。
3〜4時間
基本的に集団授業だが、個別に定期テストや検定試験対策問題を作ってくれる。 また北辰テストや志望校に合わせた補習指導もグラフや数字による可視化が見やすく、苦手分野の改善度合いが本人含め親の私達にもわかり易い。
基本的に学校の教材と各志望校の過去。また、塾独自の課題テスト。
回答日: 2025年01月10日
特に違和感なし。 わからないことは聞いたら徹底的に教えてくれる。二人三脚で寄り添ってくれる。 保護者にも大変丁寧で熱心さが伝わってくるため預けて正解でした。 もしまた子供を預ける機会があればお願いしたい。
あり
授業でわからないことを丁寧に教えてくれる
2〜3時間
良いと聞いている。 先生も優しく熱心で合格に向けて二人三脚で寄り添ってくれる。 これはしょうがないことだが、一つ言うのであれば授業が19:00からなので帰りが夜遅くなってしまうのが唯一心配なところです。
大人が読んでてもわかりやすい
家からの通いやすかったため 娘の友人も通っていたため 有名校の合格者数が多いイメージがあったため この口コミを全部見る
基本学習指導が行き届いており、学校の勉強や定期テスト、検定試験等の対策もしっかりと指導してくれる為、入塾。 この口コミを全部見る
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月10日
勉強はもちろんながら、学校にはないコミュニティへの参加として、塾へ通わせて正解だと思っている。 違う学校の子とコミュニケーションを取ることやライバルになることは学校ではできない経験ができるのは塾の強みだと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月11日
合っていない点は無く、本人が挫けそうな時や成績が上手く上がらず悩んでいる時に、得意分野から伸ばしていくアドバイスをしてくれ、やる気を損なわせない指導があっている。個人差はあるが競争意識も芽生え、成績アップが楽しくなっている様だ。