お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

志英館 坂戸本部校はこんな人におすすめ

入試だけでなく内申点も重視したい

志英館では、第一志望校への合格を目指すために、入学試験の結果だけでなく、中学校の成績も総合的に伸ばしていく必要があると考えています。そのため、志英館の中学生コースでは5教科をバランスよく指導しています。単科指導だけではなく、総合的な能力を伸ばすためのカリキュラムを提供し、生徒一人ひとりの成績向上をサポートします。責任を持って学習を指導し、中学生の皆さんが自信を持って入試に挑めるよう支援しています。

少人数で充実した指導を受けたい

志英館では、生徒一人ひとりに充分なサポートを提供するため、少人数制のクラスを採用しています。小学生のクラスでは原則的に1クラスにつき最大5人、中学生のクラスでは最大8人という定員を設けています。これにより、生徒と講師との密なコミュニケーションが可能となり、個々の学習ニーズに合わせた指導が実現。また、個別指導も1対2の基本構成としており、このような環境で学ぶことで、生徒は自分の弱点や課題に集中的に取り組むことができ、より効果的に学習を進めることができます。

苦手分野を克服したい

志英館では、補習指導は欠席時のフォローアップにとどまらず、普段から積極的に行っています。講師は生徒の学習上のつまずきを見つけ次第、随時サポートを実施。生徒がついていけない状況を作らないことを目標としており、学習の遅れや理解不足が生じた場合でも講師が的確に指導し、生徒が困惑することなく進めるようサポートします。また、補習には一切費用はかかりません。

志英館坂戸本部校へのアクセス

志英館 坂戸本部校の最寄り駅

東武東上線坂戸駅から徒歩5分

志英館 坂戸本部校の住所

埼玉県坂戸市日の出町11-6

地図を見る

志英館坂戸本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

志英館の合格体験記

志英館坂戸本部校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    塾長自ら、教壇に立ち個々の得手不得手を見抜いて対策や不安要素を克服出来る授業を全員の先生方がしてくれる。生徒との距離が近く、コミュニケーションは取りやすい環境であるので、相談がし易く個別指導が行き届いている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別の不安点や苦手意識の克服を面談や課題で対策してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に集団授業だが、個別に定期テストや検定試験対策問題を作ってくれる。 また北辰テストや志望校に合わせた補習指導もグラフや数字による可視化が見やすく、苦手分野の改善度合いが本人含め親の私達にもわかり易い。

    テキスト・教材について

    基本的に学校の教材と各志望校の過去。また、塾独自の課題テスト。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    講師陣の特徴

    特に違和感なし。 わからないことは聞いたら徹底的に教えてくれる。二人三脚で寄り添ってくれる。 保護者にも大変丁寧で熱心さが伝わってくるため預けて正解でした。 もしまた子供を預ける機会があればお願いしたい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことを丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    良いと聞いている。 先生も優しく熱心で合格に向けて二人三脚で寄り添ってくれる。 これはしょうがないことだが、一つ言うのであれば授業が19:00からなので帰りが夜遅くなってしまうのが唯一心配なところです。

    テキスト・教材について

    大人が読んでてもわかりやすい

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    カリキュラムについて

    各学校の定期テストや検定試験対策、また北辰テストや志望校に合わせた補習指導も行ってくれる。個人的な希望も聞いてくれ、本授業以外にも教室を開放して自習を集中的に出来る環境を与えてくれる。地域他校の生徒も多く通っているので、各校のカリキュラムに合わせた授業もあり、テスト対策はかなり手厚い内容になっている。

    定期テストについて

    テスト名は分からないが定期的に成績によるクラス変えがあり、本人達も志望校に合わせた授業を受けたいので頑張っている様子が見られる。

    宿題について

    全体的な宿題は多く無いが、個別に向けた課題があるようで内容的に各テストや検定に向けた対策課題を出され、家庭学習の管理をしてくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    カリキュラムについて

    特に違和感なし。 具体的にはわからないが、無理なく程よく勉強していた。 学校とのバランスを見てもちょうど良かったのかな思う。 (親としてはもう少しカリキュラムあってもいいかなと思いつつも多すぎると子供的には続かなくなる気がするのでちょうどよかった)

    定期テストについて

    あまり知らない

    宿題について

    よく出てるイメージ。 ただ無理のない範囲でこなせる量だと思う。どちらかと言うと復習する宿題がよく出ていたイメージ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    テスト対策や補習授業の内容と開催日の連絡。個別面談や保護者を含めた三者面談日、送迎車の配車時間等の連絡。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    志望校へのテスト対策案や家庭学習案、各種検定に向けた対策授業の説明。成績ベースアップに繋げる勉強法や環境作りの指導等。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の原因を掘り下げて見つけ出し、打開策と勉強法の改善点を的確に指導してくれる。また、得意分野も更に伸ばせるように課題を常に考えてくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    何かあった際に電話連絡が来る程度で、それ以外は特に連絡こない。頻度が多いと対応が面倒になるのでそれくらいでちょうどいいと思っている。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    現状の成績。塾での様子。志望校の確認。家での勉強頻度。 そんなに多い時間ではないが、先生目線から色々アドバイスをくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく二人三脚。成績アップに向けて無理強制のない範囲で寄り添ってくれるイメージがある。勉強が元々嫌いな娘が続けられた要因だと思っている。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    アクセス・周りの環境

    塾の送迎有料サービスはある。個別での送迎時は駐車場の台数が少なく、駐車スペースも狭い。また、隣接道路が片側一車線の為、渋滞の原因になる。教室は狭く無いが夏の授業はエアコンが効き過ぎて上着無しでは居られないと言っていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    アクセス・周りの環境

    迎えに行きやすい

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    あり

    苦手な教科やテストで間違えた問題を親も一緒に解いて、問題への取り組み方や勉強のしかたをディスカッションして克服の手助けになればとサポートしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    あり

    わからないことがあれば聞いて というスタンスをとっている。 ただすぐに教えるのではなく、一度考える習慣を身につけさせている

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立坂戸高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 650,000円位

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 星野高等学校

    回答日: 2025年01月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立朝霞西高等学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院

    回答日: 2025年01月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

志英館坂戸本部校の合格実績(口コミから)

志英館坂戸本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からの通いやすかったため 娘の友人も通っていたため 有名校の合格者数が多いイメージがあったため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    基本学習指導が行き届いており、学校の勉強や定期テスト、検定試験等の対策もしっかりと指導してくれる為、入塾。 この口コミを全部見る

志英館の口コミ

志英館以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

坂戸駅前校

東武東上線線坂戸駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

坂戸教室

東武東上線線坂戸駅から徒歩3分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

坂戸駅南口校

東武東上線線坂戸駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

坂戸校

東武東上線線坂戸駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

坂戸校

東武東上線線坂戸駅

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

坂戸校

東武東上線線坂戸駅から徒歩2分

坂戸市の塾を探す 坂戸駅の学習塾を探す