1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 福知山市
  4. 福知山駅
  5. ビーパル個別指導学院 福知山本部教室
  6. 高校3年生・2022年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校3年生

2022年3月からビーパル個別指導学院 福知山本部教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(60316)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
ビーパル個別指導学院 福知山本部教室
通塾期間
2022年3月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)

塾の総合評価

5

先生の教え方のわかりやすさや学習内容など、今のところ不満はありません。先生に改善点をお願いすれば、きちんと対応してもらえたので、その点についても納得しています。

塾の立地面については通いやすいので女の子でも、夜遅くなっても、安心して通わせています。建物もきれいで、自習室が増設されたので、自分の勉強したいときに、ちゃんと勉強できるので助かります。

塾代も、すごく高いということもなく、どちらかと言うと安めに設定ひてあると思っているので、納得です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別対応なため、わからないところがあったら、躊躇なく、先生に聞けるところが、とても本人に合っていたようです。 集団だと、待ってくれないし、休み時間に個別に聞かないといけないというハードルが高いようです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

個別対応で、合格対策に熱心かつ具体的だったから。こちらは当初から大学受験対策で入塾したので、その目的に沿った対応をしてもらえたことが良かったです。
個別対応の割に塾代も低めに設定してあったのでそれも決め手になりました。

駅、バス停ともに近く、学校帰りに通いやすい立地だったのも決め手となりました。

この塾以外に検討した塾

エフゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

たくさんいらっしゃるので、その中から適当な先生をあててもらえます

みなさん、とても優しくて、塾に行けばにこにこ対応してくれます。子供にも、ゆっくり優しい対応で、接してくれるので不満はないようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾の休んだときの振替対応など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1対1もしくは数名で進行。数名の場合は別の内容を教えていかれることもあるそうです。
先生が指定した問題集で授業が進められるようです。
教え方はとてもわかり易く、本人も良く理解できているようです。
また、わからないところは、個別なので聞きやすく、そこも良かったです。
不満のあった先生に対しては、塾の運営者に連絡し、変えてもらうようお願いできました。結局、違う先生にはならず、その先生が態度を改めて、子どもも納得したうえで授業を受けることができているので、今は納得しています。

テキスト・教材について

よくわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別対応なので、その子にあったレベルで進めてもらえます。
受験に向けていつ頃までには、この教科のこの単元までいけるようにしましょうとカリキュラムを、組んでもらえるのでその目標に向かってすすめやすいようです。

塾内テストや小テストについて

定期的に行われます

宿題について

特になし。
ただし、おすすめの問題集を教えてもらい、それを自分で進めていきます。やる気のない子はなにもしないかも。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

請求書のお知らせは毎月来ます。
あとは、忘れ物の問い合わせ。
個人面談の予約など必要なお知らせはその都度連絡アプリで届きます。
個人的なことは電話連絡で対応されます。

保護者との個人面談について

あり

夏季、冬季、春季講習の前にその子の学習進度やこれからの学習の仕方などについて3者懇談を実施されます。
そこで、日頃の気づいたことや改善してほしいことなどを伝える事ができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ、そういう局面にあっていないので、良くわかりませんが、分からないところは、きちんと教えてくれるのでしっかり対応してもらえると思います。

アクセス・周りの環境

駅近く

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

高校生なので、勉強内容でのサポートはしていませんが、塾からの連絡を伝えたり、自学習が進んでいないようなら、少し促してみたり、手助けをしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,943 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください