四季青舎 柏教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月23日
四季青舎 柏教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年02月から週5日以上通塾】(116417)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立柏中央高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方は生徒に親身に関わってくださり、授業や質問への回答に生徒と同じ、もしくは生徒よりも力を入れているように感じるからです。また、アットホームな雰囲気で緊張せずにラフな雰囲気で授業を受けられるので、私のように入塾時に友達がいなくても、とても楽しく塾に通うことができたからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒と先生の距離が近くて、先生は非常に面白くユニークな方ばかりで、辛い受験期でも楽しく塾に通えたという点が私にこの塾は合っていると思いました。また、先生は生徒が理解できるまで何度も質問に丁寧に答えてくださる点も合っていると思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四季青舎 柏教室
通塾期間:
2022年2月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません。
この塾に決めた理由
知り合いの方がこの塾の先生で、身近だったからです。また、家からこの塾までの距離が近く、通いやすかったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
科目は変わっても担当の先生が変わることはほとんどない(私の場合は担当の先生は変わらず一定でした)ので、ひとりひとりにしっかりと寄り添っていただいて優しく対応してくださります。また、勉強質問にも答えてくださります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強に関する質問です。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
非常にアットホームで先生と生徒の距離が近く、先生からの雑談も交えながら楽しめて勉強ができるため、とても暖かい雰囲気で授業が行われています。問題演習のときには、解けた人から解答を先生に見せにいき、答え合わせをするという流れが多いです。
テキスト・教材について
iワーク、まとめと完成、プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
問題演習が多くて、通常授業の他にも、夏期講習、冬季講習など、勉強できる機会が数多く揃っています。この塾は集団指導ですが、ひとりひとりにしっかりと寄り添って全員が理解できるように、授業や話、教材はとても工夫されています。
定期テストについて
高校受験のための漢字や年号などのテストを、冬季講習の間にほぼ毎日行いました。
宿題について
先生やそのときの授業の進み具合の状況、進度などによると思いますが、私の場合は約1年間この塾に通っていても宿題はありませんでした。宿題がない分、自分で必要な勉強をできるので、宿題がないとありがたいなあと感じました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
本人が通塾するときに塾に入ったときと退出したときの通知や夏期講習、冬季講習などの案内などがメインとなっていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私の場合は、先生方から「がんばって」などと励ましの言葉をいただきました。また、たくさん問題演習のプリントをいただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
家のような雰囲気です。
アクセス・周りの環境
住宅地の中にあり、小中学校が近いです。