1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学びの森J-STUDIO

学びの森J-STUDIO

2.5

(8)

対象学年

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

目的

  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

ジュクセンの 学びの森J-STUDIOのおすすめポイント

  • 講師1名が生徒を最大4名まで、適度な個別指導で「自分の意志で頭を使って考える力」を育成
  • 生徒の受け身や依存の姿勢を防ぎ、一人ひとりに目を配った「ONLY ONE 指導」を実施
  • 地元の中学校・高校の卒業生を中心とした講師陣が、生徒の学習・心理の両面をサポート

学びの森J-STUDIOはこんな人におすすめ

正しい学習法を身につけて苦手を克服、得意を伸ばしたい人

学びの森J-STUDIOでは、生徒に「学びの森学習法」を伝授します。「学びの森学習法」では、各教科の指導に、5W1Hの考え方を導入。When(いつ)=期間・時期、Who(だれが)=生徒の理解度、What(なにを)=教科・単元、Where(どこで)=塾・家庭、Why(なぜ)=学習の意義、を押さえることで、How(どのように)=学習方法が生徒一人ひとりに合ったものになり、苦手を克服、得意を伸ばすことができます。

上手にノートを活用して、効率よく学力アップしたい人

経験豊富な講師陣が「攻略本(まとめノート)」を作成し、このノートに沿ってポイントを押さえた授業を行います。また、生徒は予習・復習の時、「攻略本」を自分のノートに写すことができます。さらに、生徒の「問題演習ノート」も重視。読みにくい字の書き直しや、イコール(=)の位置の違いに注意した計算式の書き方など、見やすく、わかりやすいノートになるよう指導します。

教科ごとに「攻略本ノート」「問題演習ノート」を活用して、効率よく学力アップできます。

「宿題」で学習習慣を身につけ、知識を定着させたい人

家庭での学習習慣を身につけるために、すべての教科で毎回、「宿題」を課します。「宿題」に取り組むことによって、学んだ知識の定着が可能です。また、「宿題」を通して、講師との約束を守る大切さも学べます。さらに、「宿題」によって、勉強を生活の一部にすることができます。

学びの森J-STUDIOの合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 岡山大学 (3名)
  • 香川大学 (2名)
  • 長崎県立大学 (1名)
学びの森J-STUDIOの合格実績をすべて見る
  • 岡山県立岡山城東高等学校 (2名)
  • 岡山県立岡山一宮高等学校 (5名)
  • 岡山県立岡山芳泉高等学校 (6名)
  • 岡山県立西大寺高等学校 (3名)
  • 岡山県立岡山南高等学校 (18名)
  • 岡山県立岡山工業高等学校 (6名)
学びの森J-STUDIOの合格実績をすべて見る

学びの森J-STUDIOの入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業を受講

体験授業(1時間)を行い、生徒の得意・苦手を把握します。また、講師・生徒のコミュニケーションを通して、学習に対するモチベーションを高めます。

3

学習カウンセリングを実施

体験授業・目標進路をもとに、生徒に最適なコース・曜日・受講の科目と時限数・学習内容を提案。塾のシステム・授業料を説明します。疑問点や勉強に関する質問などに対応します。

4

授業スタート

入塾の手続き完了後、授業を開始します。

学びの森J-STUDIOに似た塾を探す

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください